へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

気がふれた?    それとも・・・・

2015年08月14日 22時07分50秒 | Weblog
安倍総理の「戦後70年談話」を聞いたが、本心で言っているのであろうか?。

何時になく神妙な顔をして話してはいるが、果たして本心を言っているのであろうか?。

現段階では真偽のほどはわからず、これからの行(言)動がどうなるか?。

当初、一部では「反省はするが謝罪はしない」「侵略と言う文言は入れない」などとささやかれていたようだが、その予想は大きくはずれた。

が・・・・。

はたして、言葉や文章だけで信じられるほどの信用力が、安倍さんにあるのであろうか?。

中国や韓国も、まだ公式なコメントはしていないようなので、まだ安倍総理の真意を図りかねているのかも・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に記事の追記です

2015年08月14日 21時55分08秒 | Weblog
やはり予想どうりで、隣の町では30ミリ以上の大雨だっととテレビで言っていた。

が・・・・。

これは観測地点での話で、実際はもっと多いところはいくらでもあるだろう。

雨は平均して降るわけではなく、地域的な偏りや、時間的な偏りも多く、単純には考えられないのだから。

過去にはこんなことも。

夜中に猛烈な音で目が覚めたが、始めは何のことかさっぱりわからない。

が・・・・。

直ぐに原因が判明。

猛烈な音は、隣の家のトタン屋根に降る雨の音。

数分でその音は小さくなったが、我が家のあたりは小雨程度。


10分ほどでバケツが一杯になるような雨も経験している。

時間雨量にすると・・・・。

数百ミリ?。


たまに人工降雨で「時間100ミリ」を再現して見せるが、あんなのはまだ序の口なのです。

短時間では、本当に恐怖を覚えるような降り方もあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今土砂降りの雨です(笑)

2015年08月14日 17時12分40秒 | Weblog
少し前、我が家の北方向でかなりの雷が・・・・。

真っ黒な雲もあり、その更に後方には・・・・。

巨大な入道雲も。

何となく降りそうな予感がして、庭仕事を切り上げた。

そして・・・・。

家に入ると雨が・・・・。

始めは大した降りでもなかったが、今は土砂降り。

が・・・・。

雷は全くならない。

元々我が家の周辺は雷が少ないのだが、遠くでも音が聞こえない。

本来であれば、こんな時にパソコンを使うと「落雷」による危険があるので、使わないほうがよいのだろうが・・・・。

幸いなことに、今まで近隣に雷が落ちたことはなく、余り気にはしていないのです。


今雷がなったが、かなり遠い感じです。


地形の影響が大きいようで、巨大な雷雲は我が家の北を通過することが多く、北隣の町に住む友人からは、よく大雨の話を聞きます。

が・・・・。

隣の町は大雨でも、こちらではほとんど降らないことも多いのです。



一時よりは降り方が弱くなったが、それでもまだ結構降っています。


これで庭の水やりは必要ないので気分的に楽だが、のん気なことを言ってるとバチがあたる?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季音さんのリクエスト?に答えて、ボーリングのことなど少し

2015年08月14日 04時15分17秒 | ボウリング
しばらくボーリングの話をお休みしていたが、実は・・・・。

あまり調子が良くなかったのです。

調子が悪くなった原因は「メンタル的なこと」で、何とも困ったことがおきているのです。

それは、以前にも少し書いているが、一緒に投げている「缶暦を迎えた女」によるものである。

そう、始めの頃はそうでもなかったのだが、アベレージが上がるとともに「天狗」になり、何とか私に勝とうと思って、「心理戦」を仕掛けて来るようになったのだ。

心理戦。

相手が男ならこちらも対応のしようもあるが、相手が女となると、そうは簡単に行かないのである。

下手をすると「セクハラだ!」と言われるので、何とも困るのである。

こちらも出来る限り無視しようとは思うが、いくらこちらが無視をしても、それを見越してちょっかいを出してくるのだから、どうしようもないのである。

正直なところ、一緒に投げるのは火曜日だけなので、半分あきらめている。

「それなら一緒に投げなければ」と思う人も多いだろうが、そうは問屋が卸さないのである。

一度用事があってお休みしたことがあるのだが、その時には「負けるのが嫌で逃げた」と言ったそうである。

なので、逃げるに逃げられないのです。

半分は運動の意味もあるので、最近はあまり気にはならなくなっているが・・・・。


ちなみに、今日は比較的良かったです。

5ゲームの平均が「203」で、最も悪いスコアーも「180」。

最高は「236」だったが、何時もなら問題なく取れるピンを二回もミス。

が・・・・。

後10日でボーリング場が閉鎖になる。

もっとも、別の会社が2ヶ月くらい後にリニューアルとてオープンさせるとのことで、その間は一時お休みするかも。

一時的に別のボーリング場に行くことも考えているが、少し遠いので、今は思案中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする