へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

個人の声、政治に映せ

2008年09月15日 23時38分12秒 | Weblog
今朝の朝日新聞経済欄の記事の見出しなのだが、「個人の声」とはいったいどのようなものなのだろうか・・・・。
記事は少し読み始めただけで止めてしまったのだが、止めた理由は、記事の内容が「記事を書いたオレの言う意見(個人の声)を聞け」と言った感じで、このような論理がまかり通るのであれば、何の苦労も無いのではないだろうか・・・・。
「個人の声」と簡単に言うが、私がブログに書いていることも「個人の声」であり、日本の国民一人一人も「個人の声」を持っていることが考慮されていないのである。
このことは「民意を反映させる」と言うことにも当てはまり、一つ一つを反映させていたら収拾が付かなくなってしまい、いたずらに混乱を招くだけでしかない。
ここで話が少し横道にそれるのだが、大河ドラマ「篤姫」の人気が高いのは「現政権の混乱の反動」と言う見方も出来るような気がするのだが・・・・。
ドラマの背景には「幕末の混乱した時代」と言うものがあり、登場人物の中には「私利私欲を捨て国の将来のために命を奉げる」と言う人が多く登場しするのだが、彼らがとった行動は、多くの場合「民意は度外視されている」ではないか。
初期の頃の話には、「多額の借金に苦しむ薩摩藩の財政再建」と言うテーマのストーリが盛り込まれていたが、このときにも領民の気持ち(民意)が取り入れられていただろうか・・・・。
これ以外にも「藩のため、国のためなら自らの命を犠牲にしてもよい」と言う人が大勢出てくるのだが、今の時代は「自分さえよければいい」と言う、私利私欲でしか物事を考えない人ばかりである。
「当時と今とでは時代が違う」と言う論理も成り立たないわけではないが、重大な局面を迎えた現状を考えると「この局面を乗り切るためには、民意(個人の声)を犠牲にするのも止むを得ない」と私は考えるのだが・・・・。
民意ばかり気にしていては「船頭多くして船山に登る」と言うことと同じことがおきるだろう。
かつて「不沈空母」と言われていたこともある日本は、いったいどこに流されてゆくのであろうか・・・・。
気が付いたら「船が沈んでいかだに乗って流されていた」などと言うことにならねばよいのだが・・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「物質的豊かさ」か「精神的... | トップ | 私のブログについて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事件を起こした張本人も (へそ曲がりおじさん)
2008-09-19 03:23:09
非常に残念なことではあるが、所詮は私たちと同じ日本人なのです。そして、我々消費者が「1円でも安いものを求める」と言う心理と「事故米を偽って金を儲ける」と言うことには基本的な差はないのです。更に困ったことには「一般消費者の中にも悪い人が沢山いる」と言うことが知られていないのです。「万引き」などはその代表なのだが、それ以外にも「値札の張り替え」、「チェッカーが知り合いの場合、買った商品の一部をレジに落ち込まずに通す(昔私の姉の店でこれをやられて大損をしたことがある)」・・・・など、「大同小異」と言える人が沢山いますが、これは今に始まったことではなく「他人を見たら泥棒と思え」と言う言葉があるように、昔も大して変わらなかったようで「人の性は悪である」と考えなければいけないだろう。石川五右衛門の句に「石川や 浜の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ」と言うのもあることだし。
返信する
そうかもしれません… (河原 真)
2008-09-19 02:23:40
先日の“事故米騒動”にしても、『ちょっとだけ・少しくらいなら…』と言う安易な気持ちや甘い見識・判断力がここまで大きな波紋・被害を生み出してしまったのでしょう。あまりにも詐欺の手口が多すぎて、何を信じていいのかわからない状態です。
返信する
元気なようでよかった (へそ曲がりおじさん)
2008-09-17 03:40:29
大局的に物事を捉えていないのは一般市民に限ったことではなく、「専門家、有識者」の中にも沢山います、と言うより「ほとんどがそう」ではないだろうか・・・・。篤姫の時代は徳川幕府が権力を掌握してはいたものの、全ての藩を統率する力は無く、その一方で、各藩においては藩主が絶対的な力をもっていたために出来たことであり、今の時代に置き換えることは難しいだろう。「若者がしっかりしなくては」と言うことでは無く「老若男女全ての国民がしっかり」しなくては日本と言う国はよくならないだろう、「誰かが悪い」のではなく「全ての国民が悪い」と言うべきでは?・・・・。
返信する
おじさんの言われる通りだと思います (河原 真)
2008-09-17 02:16:36
忙しかったのでご無沙汰してしまって…。
さて、ブログの感想ですがおじさんの言われるように個人の声を政治に映すと言う事は民意を反映させると言う事になり、民意を反映させると結局のところ、大局的に物事を捉えられないために混乱するように思います。現代は皆私利私欲に走り、人の為・会社の為・社会の為に尽くして役立ちたいなどと考える人は少ないように思います。祖父母や母の話を聞いていると、そんな時代があったなんて僕には夢物語のように聞こえます。でも歴史を振り返ってみると、そういう人達がいたのはわかります。 現在の状況は『篤姫』の時代に良く似ています。しかし、しっかりした指導者・統率者がいないと言う点で異なります。我々若者がしっかりしなくては、今後益々混乱する気がします。なんかまとまらなくてすみません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事