掘りたておじゃが
バターをのっけて 熱々を、
と言いたいところですが
どのようにしても 上手にカメラに収められず、
(バターが落っこちたり あれこれとしている間に)
バターが とろ~り、の場面は逃してしまいました...
初めて挑戦して 種芋から育てたお芋
ひとくちひとくち 大事に大事に(笑)
味わいました。
おじゃがは ゆでずに
蒸し器で ふかしました。
次の日は
カレーに。
“メークイン”にしたのは
そもそも
カレーにいれても 煮崩れしにくいから という訳があったのです。
今回は 小さいものは 切らずにまんま入れたので
ころんとしたままのおじゃがを食べることが出来ました。
聞いていたとおり
じゃがいもは世話いらず、 水やりもかまわずほったらかし(ゴメン)
それなのに
この格別のおいしさ
来年は もっと芝生をはがして
【畑拡大作戦その2】
“いろいろお芋ばたけ” にしよっかなぁ~
男爵系だとおもうのですが
“とうや”という種類のお芋も