雪も降らず、
雪山の嵩も減り、
いよいよ
春もすぐ そこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
じっとしていられなくなる....。
カーテン
洗っちゃえっ。
.......
と、ここまでは順調。
.....
あっ
レールがっ.....
はずれたっ 取れたっ 落っこちた....![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そうだった、
出窓のレール、 ネジが緩んでいたんやった....
でも このままほっとけません。
家にあるネジクギ類から なるべくサイズの合うもの(できれば大き目)を探し、
ドライバーでグルグルしても
ネジ穴が
あほちんになってる...
元の場所をずらさなあかん....。
以上の理由で
レールのそばに 穴ぼこ...
見苦しくも 画像のような状態になったわけです。
ま、いいか。
(そのうち 補修しないとな。)
一番手間がかかるところのと、同じく一番サイズの大きいカーテンを洗い終え、(レースと内側と合わせて4枚ずつ、3回洗濯機を回しました。)
とても頑張った小琴でした。 エライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
雪山の嵩も減り、
いよいよ
春もすぐ そこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
じっとしていられなくなる....。
カーテン
洗っちゃえっ。
.......
と、ここまでは順調。
.....
あっ
レールがっ.....
はずれたっ 取れたっ 落っこちた....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そうだった、
出窓のレール、 ネジが緩んでいたんやった....
でも このままほっとけません。
家にあるネジクギ類から なるべくサイズの合うもの(できれば大き目)を探し、
ドライバーでグルグルしても
ネジ穴が
あほちんになってる...
元の場所をずらさなあかん....。
以上の理由で
レールのそばに 穴ぼこ...
見苦しくも 画像のような状態になったわけです。
ま、いいか。
(そのうち 補修しないとな。)
一番手間がかかるところのと、同じく一番サイズの大きいカーテンを洗い終え、(レースと内側と合わせて4枚ずつ、3回洗濯機を回しました。)
とても頑張った小琴でした。 エライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)