以前にも記しましたが、
数年前に、義姉が今は亡き義母へ母の日に贈ってきた紫陽花です。
【姫あじさい】という品種で、
送られてきたときは
名の通り、本当に小さな花かごに収まっていたのでした。
........
が、
直植えにした途端に、
土と相性がよかったのか
見る見るうちに広がり、年々大きく成長しています。
でも、ご近所の普通のあじさいと見比べると、
何となく様子が違う。(ような気がする。)
葉っぱの大きさが、
うちのは小さい。
葉っぱ達が
ぎゅうっと詰まった感じがします。
姫というのは、そんなところのことを言うのかしらん、と思った次第です。
***
今年は
この紫陽花をドライフラワーにしてみるつもりです。
なかなか難しい。
うまく仕上げられたらアップするかな。