NHKの時代劇ドラマを一緒に見ていた夫から
何気に「美味しそうではないか。」の発言有り。
(イコール食べてみたい)
.....
早速
こしらえてみました。
お塩を振って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/c94a9a4369457caffd32fed52f0acec3.jpg)
さっと霜降り状態にしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/030d229e3d0ec7ca1da8d2828cb0b011.jpg)
調味料でじんわり炊いて
お味をしませてから
炊き立てのご飯と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/80ac3436f51bcf5e869bc42226c482bc.jpg)
ざっくり混ぜる
お気に入りのお椀によそいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/2d/ecadb4b8e1230fbc36102280846d296b_s.jpg)
(あさつきがあればよかったのですが、代替えに三度豆..)
ドラマ内では
戻りがつおの時節に、でした。
美味しかったです。
素材の新鮮さに助けて貰いました。
確か
ドラマでは
『はてな(の)飯』と名付けていました。