忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

ざこすくい永遠なれ!

2011年07月02日 06時34分57秒 | つり、竹の子堀り、海、山、川の幸
「つよっさん」ブログにありました。

     我を忘れる遊びトップ3!

1、くわがた、ぼたぼた、くぬぎけりけり。

2、小川の草むら足つっこみ雑魚すくい。

3、○○モチ、鳥の巣さがし(違法のため自粛中)と。

   ワタシは今でもこの3つ大好きです。

1、かぶとくわがた、クヌギの木を蹴ってボトボト落ちてくるのを拾う。かぶとは落ちる途中から飛んで逃げたり・・・大木は蹴っても揺るがない。伸縮釣竿の先に網をつけて獲る。
 諫早時代、夜、とりに行って大量捕獲し売却 小遣い稼ぎもやりました。

2、水前寺はえずこ系はシビンタ、こぶな、えび、どじょう、赤ばや、ほか多種多様。
水槽で飼う。

3、○○モチ、○○○網 囮で寄せる、スリル満点!

これに、キンコブ(こがねクモ)宮崎、鹿児島では「じらこう」と言って、けんかさせて遊んだ。数年前に獲ってきて庭で飼っていたがいなくなった。 数が激減している。

さらにうなぎの穴釣り、これも、短い棒で強烈なあたり、味を覚えたらやめられマっセン。

ひばりの巣探し、人とひばりの知恵くらべ(自粛中)

       ああ時間が欲しい。