忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

走る!

2011年07月24日 07時35分29秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等
  

今日も猛暑日になりそうです。

今朝も日の出前の5時から2,5キロを二人でジョギングとウォーキングを済ませました。

最近、増田明美さんの本を数冊図書館から借りてきて読んでいます。

ウオーキング、ジョギング姿の写真が掲載されています。 熊本弁で言えば「むしゃんよか」です。

あんなに格好良く歩きたいな~、走りたいな~ と思います。

彼女の現役時代でしょうが 一日 3000回の腹筋、3000回の背筋、懸垂を一日20回されていたと書いてありました。

桁が違いますね~ 私の 腹筋 30回、背筋10回、懸垂1回とは・・・・・・

走るための体型、省エネ走法とかイロイロな教えがあります。

レベルがABCとあり A 1k 4分30秒以内

           B 1k 5分30秒前後
            
           C 1k 6分30秒以上 とありました。

Bで「走るための体力がついた」といえるそうです。

2,5kを40分程度では C にもはるかにおよびません。

これは 若い人の話~ 

80才のほうが近くなっては 走る格好だけで充分と自己満足しています。

今日は朝から日直勤務で出勤です。