この映像ではRICOH GRではピントが合わせれなかったので予備で持ってきたNikon CoolpixS9700で撮った。
柳ケ瀬の外れに、梅林公園入口と横断幕が出ていた。オイラは昔よく梅林公園には行っていたが、柳ケ瀬から近かった?のだろうか・・・と疑問に思いながらも奥へ奥へと進んだ。
通り沿いの道には、街路灯に造花のピンク色の花の飾り付けもあり、それらしい雰囲気なんだけど、行けども行けども遥か向こうまで造花が見える。
いい加減、嫌になったので犬の散歩をしているおばちゃんに尋ねたら、歩いてならあと15~20分ぐらいはかかるという返事だ。
こりゃオイラの膝が駄目になる・・・引き返そうとしたらバ~さんの二人連れが正面から歩いてきた。
「あんた昼は何にする?」
「Xj@\O\の蕎麦ランチを食べようと思っとる」
「そんならワシも行くで、一緒に食べよ」
というような話をしながらすれ違ったのだ。
地元のバ~さんのように見えるのでこの二人と一緒の店に入り、さぞ美味かろう店で蕎麦何とかとかランチを食べようと考えついた。
RICOH GR
二人のバ~さんの足は遅い。オイラは横道に逸れて、遠回りしてもまだバ~さん達の姿を見失う事はなく、なかなか先へは進まない。
でも、ようやくたどり着いたが、どうみても蕎麦屋には見えずどうなっているのだと見渡したら、バ~さん達は裏口から入ったのだ。
ば~さん達が喋っていたのは蕎麦+弁当で700円のランチだった。
蕎麦に、ご飯とは不思議な組み合わせで、ちょっと驚いたが、蕎麦もご飯もたっぷりあるので腹が一杯になった。
「ショウガナイ起きるか」とつぶやいて部屋のカーテンを開けると、冬のどんよりした光ではなく、まぶしい春の光です。
もう毛糸のセーターは着るのは、この光では似合わないのでトレーナーをひっぱりだしてきた。
今日の岐阜の街歩きのカメラはリコーGRと何にしようか思案中です。
体重=59.2Kg