Nikon CoolpixA900が修理から帰ってきた。
[画像で手ブレは確認しました。シャッター速度が1/60になっているので手ぶれと思われます。AFとVRの点検と調整をしましたので、これで一度使ってください。]
というコメントが付けられていた。
う~ん?どうなんだろう? ・・・分かったような・・・分からないような・・・手ぶれ補正が動作していないんじゃないかと推測されるのですが。もう一度使ってみようか・・・
Nikon1V3 f4-5.6/10-100mm
1月頃に、どうして我が家の椿は咲かないのだろうと嘆いてのですが、咲きました!咲き過ぎだろう!というほど咲きました。
CANON EOS6D f2/35mm
可憐な花も、数多く咲き過ぎると品が無くなる!
まぁ・・・しかしオイラは勝手な人間で、咲かなきゃ怒るし・・・どうしょうもないね・・・オイラが品性がないのだ。
夏の間に、水をたっぷり与えると花芽が沢山つくと物の本に書いてあったが、本当のようです。
北側の窓から、なんとなく裏の家を眺めていた。
カラスが一匹やっきて、二階のベランダに干してある洗濯物を咥えて飛び立ちすぐに洗濯物を落とした。
やっぱり重すぎたのだなぁと思っていたら、洗濯物はそのままで、ハンガーだけを咥えて飛び立って行った。
カラスは賢いなぁ・・・と感心したが、ああ!しまった!写真を撮るべきだった。
一日中、佐川急便の宅急便を待っていた。荷物問い合わせのHPへアクセスするとAM11時に配送センターに届き保管中と表示されていた。
夕方か夜かな・・・と待っていたが。夜になってもピンポン!は鳴らなかった。
今日の朝にHPを見てみるとと表示いてある。オイオイ!昨日なんていつ我が家に訪問したんだ。
でもひょつとして、郵便受けに不在表が入れてあるのかもと探したが不在表は無い。
仕方がなくセンターに電話をしたら、今日、午前中にはお届けします。ということだった。
Nikon1V3 f4-5.6/10-100mm
毎日、宅配便の再配達で話題になっているが、配送しきれなかった荷物をワザと再配達としているのではないか?
そんな疑いをもってしまったのだけど・・・
体重=58.8Kg