ムギ(おす猫)は普段は一日に一度だけ、ソフトボール程度の小便をするのです。ところが今日は朝から何度もトイレ(砂箱)に入るのです。
仔細に観察すると尿に血が混じっているようで赤いのです。動物病院へ電話をすると「できるだけ早い方が良い」との事ですので、4時に開院するように連れて行きます。
訂正します!チクワと書きましたがムギの間違いでした。Psおす猫でした。オイラが動揺しています。
休憩中
2017-03-27 | 休憩
風が強くて寒い・・・何を着ていいのやら困るような日です。
ダウンじゃ・・・爺臭いしなぁ・・・ジャケットでは寒いし
OLYMPUS E-M1 f3.5-6.3/12-50mm
・・・
毎日のようにMapカメラを閲覧していると、物欲を刺激されて欲しくなってくるのだが、もう軍資金が完全に底をついているので、「大丈夫」なのです。
今日の朝に、難有品とコメントをしてあるED12-40mm・PROを見つけました。「ズームリングが変形していています。その為に正常動作しません」とあります。
でも売値は46800円です。売り払う人の気持ちは分かりますが、それをいくらで買い取ったか分かりませんがとにかく値段をつけて買い取り、
儲けを乗せて、値段を付けて、「難有商品」で売ろうという根性は見上げたものです。まぁ正直なんだろうなとは思います。
それで、こういう難有品は誰が買うのだろう?オイラの頭の中では存在しませんが・・・そして正常動作をしないレンズをどうしてこんな高値を付けてあるのだろう?
売れないだろう?売れるんだろうか?世の中は不思議なことでいっぱいです。
Ps
なんだか、最近MAPMAPカメラの事を書いている事が多いのですが、けっしてオイラとMAPカメラが結託しているということはありません。
記事にするほどMAPカメラを閲覧しているということです。
花粉のピークは過ぎたような気がしますが、まだまだ5月の連休までは油断ができない。
OLYMPUS E-M1 f3.5-6.3/12-50mm
体重=59.6kg・・・一度増えるとなかなか減りません。貯金と一緒です?(一度、言ってみたかった)
PS
昨日ミラーレス機と一眼レフカメラの事を述べていますが、あくまでもオイラの主観ですので反論は有るでしょうが、ご勘弁をしてください。