現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

健康に

2021-03-28 | 木瓜日記

気候が変わった。彼岸を過ぎて程ない、春である。激しい雨ふりも地域によって、集中する状況は温暖化の影響と、その動きは不安を誘う。地震に、余震があいつぎ、復興の空には五輪記念の聖火リレーが始まって、なぜか不安げである。2月から3月初めの体力の衰えを感じるしんどさも消えた。寒くて動けなかったところで、気圧のことだろう、左右両の肩痛が激しかったのが取れてきた。あれはなんだったのだろう。きっかけはそれなりにあって、リウマチの発症か、指関節の痛みが及ぶかと、気を病んでいたかのように、しんどさの語にある疲れであった。いま、回復にあるので、それが、これからどういうものか、様子を見る。3月初めから、運動不足にあるというので、日に万歩は実現していないが、その3分の一、半分ぐらいの歩数を記録してきている。きょうも3330の歩数を見る。これではまだ少ないのであるけれど、数量のことではない。その維持にあるのは、体を動かすことにある。特定検診を受けて結果通知があった。B判定である。血圧が検査時に、高いということで、これは2年連続のこと、高血圧予備群なんだろう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。