年末、大掃除に取り掛かる。しかし2日間で2万2000歩数、さすがに疲労があって今日は少しだけ動いた。ガラス拭きは、すす払いは、また明日に。高いところがわたしの役目である。
2022出来事、読者が選ぶ投票結果。
安倍元首相撃たれ死亡
W杯日本代表16強
知床観光船 沈没事故
大谷 2桁勝利2桁本塁打
村上 56本塁打・三冠王
円安1ドル150円突破
北京五輪 冬季最多メダル
藤井竜王 最年少五冠
コロナ感染 1日10万人
海外の出来事
ロシア、ウクライナ侵略開始
エリザベス英女王死去
ソウル・梨泰院で雑踏事故
W杯カタール大会開幕
新型コロナ感染、6億人突破
原油急騰、100ドル突破
中国で習近平総書記の3期目政権発足
マスク氏、ツイッター社買収完了
世界人口80億人、国連発表
上海市が都市封鎖開始
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20221223-OYT8T50087/
発表! 2022年日本の10大ニュース
2022/12/24
>(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合)
1位 安倍元首相が撃たれ死亡、9月に国葬 24,254(91.2%)
2位 サッカーW杯で日本代表熱戦 20,059(75.4%)
3位 知床観光船沈没事故 17,601(66.2%)
4位 大谷翔平、ルース以来の2桁勝利2桁本塁打 14,690(55.2%)
5位 ヤクルト村上が56号本塁打、三冠王 14,085(52.9%)
6位 32年ぶり円安、1ドル=150円突破 12,708(47.8%)
7位 北京五輪、日本勢のメダル冬季最多 12,374(46.5%)
8位 旧統一教会が政治問題化、文科相が質問権行使 11,237(42.2%)
9位 藤井聡太竜王が最年少五冠 10,106(38.0%)
10位 新型コロナ感染者、1日あたり10万人超え 10,005(37.6%)
有効投票の年代別構成比をみると、70歳以上が26%で最も多く、60歳代の25%、19歳以下の21%、50歳代の17%などが続いた。
発表! 2022年海外の10大ニュース
2022/12/25
米英仏中露「核戦争せず」
>(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合)
1位 ロシア、ウクライナ侵略開始 19,258(96.0%)
2位 エリザベス英女王死去 18,592(92.6%)
3位 ソウル・梨泰院で雑踏事故 12,888(64.2%)
4位 W杯カタール大会開幕 12,714(63.3%)
5位 新型コロナ感染、6億人突破 9,858(49.1%)
6位 原油急騰、100ドル突破 9,164(45.7%)
7位 中国で習近平総書記の3期目政権発足 8,860(44.1%)
8位 マスク氏、ツイッター社買収完了 7,945(39.6%)
9位 世界人口80億人、国連発表 6,910(34.4%)
10位 上海市が都市封鎖開始 5,646(28.1%)
末端ではあっても
2006年12月29日23:11非公開3 view
年末大掃除の朝、雪がちらついた、冷え込みは厳しかった
これを予想してカーテンの汚れを洗濯し窓のガラスを拭くことは2日前に済ませてあった
天気予報が当たった寒波の襲来はセントレアの除雪ニュース
強い寒気の到来には温かい日和が終止符を打ったようだ
高いところを掃除してという例の役は埃落とし
手早くざっとするのがコツのようだ
明日は墓参りの遠出で渋滞が気になる
散髪をして年がら年中正月気分を談義する、いまの日本
階段を掃除してそれをすることのありがたさにふと
変わらぬは昔も今も心の準備だ
年末アルバイトの求人は需要が高い
時給が1000円を超えてサービス業の人員は
派遣業の斡旋する専門会社によるのと
携帯サイトの職探しだとか
驚くことにはあたらないのかもしれないが
携帯が命の綱となる様相だったのは
フリーターの職が携帯電話によって指示される
その現実があるからだ
何はなくても携帯の呼び出しがあるのを待つというのは
すさまじい現実ではないか、すぐに条件にあった稼ぎに出られる
それは見方によっては操られることの
おそろしさだ
コミュニケーションの社会は
思わぬ進化を遂げている
そういうことなのだ
端末に依存する、とは
