現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

菅内閣NHK支持率調査

2020-12-15 | ニューストピック

この1週間に政権発足からの評価に、12月、政権支持率の世論調査を相次いで報じている。ポイントで10以上を下回る支持率の下落が取りざたされる。新型コロナ対策の後手、経済についての不透明感、前政権の不始末、そして目立たなくなりつつある総理の存在であろうか。ほかの閣僚が、あるいは与党議員が、メディアに出てこなくなった。無派閥の均衡が崩れてしまうのか。



菅内閣「支持する」42% 先月より14ポイント下落 NHK世論調査
2020年12月14日 19時00分
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%で、「支持しない」と答えた人は、17ポイント上がって36%でした。
NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2164人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。
それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%、「支持しない」と答えた人は、17ポイント上がって36%でした。


内閣支持続落43.1% コロナ対応評価せず4割超―時事世論調査
2020年12月11日17時02分
> 時事通信が4~7日に実施した12月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比5.2ポイント減の43.1%だった。減少は2カ月連続。
不支持率は同7.0ポイント増の26.6%。

JNN世論調査、内閣支持率11.5ポイント急落
4,114 回視聴•2020/12/06

最新のJNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月より11.5ポイント下落し、55.3%となりました。
 菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より11.5ポイント減って55.3%でした。一方、支持できないという人は12.9ポイント増加し、41.1%でした。調査方法が異なるため単純に比較はできませんが、これは2013年12月調査以来7年ぶりの支持率の下げ幅となります。
 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、「評価する」は39%、「評価しない」は49%と「評価しない」が上回りました。
 GoToトラベルキャンペーンをめぐり、政府は感染拡大地域を目的地とする旅行を除外するなどの見直しを決めましたが、この方針を「妥当だと思う」人は68%にのぼりました。一方、政府は現時点では再度の緊急事態宣言を出す状況にはないとしていますが、この認識を「支持する」人は37%、「支持しない」は53%でした。
 政府が感染防止と経済活動、どちらを優先した政策をとるべきか聞いたところ、「どちらかといえば」をあわせると「感染防止」と答えた人が71%に達しています。
 新型コロナのワクチンについて聞きました。政府は国が全額負担したうえで来年前半までに全国民に行き渡るようにするとしていますが、こうしたワクチンを「接種したい」と答えた人は52%、「接種したくない」人は37%でした。
 「桜を見る会」の前夜祭をめぐり、安倍事務所が費用の一部を補填した疑いが出ていますが、これまでの安倍前総理の説明に「納得できる」と答えた人は10%にとどまり、「納得できない」が76%にのぼりました。また、この問題に関して菅総理に「説明責任がある」と答えた人は54%、「説明責任はない」と答えた人は37%でした。
#JNN世論調査 #内閣支持率 #菅内閣 #GoToトラベル #新型コロナウイルス #桜を見る会 
#tbs
(JNNニュース 12月7日放送)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。