goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

8020

2018-05-29 | 木瓜日記

歯医者で8020と言われた。この半年をかけて、右上の歯をブリッジの義歯にして、修復なった。昨暮れの出来事から、正月を超えて、さらに連休を過ぎて、難しい治療であったようだ。できるだけ抜かずにいるという、その、本数は28本だというので、通常には何本ありますかと、おもわずたずねて、28本です、奥のは親知らずで4本をかぞえるかどうかで、32本になります。というのであったから、28本は標準的と言おうか、ちゃんとあるわけである、その抜かない歯を含めていえば、すでに4本の歯が傷んでいろいろとしている。それで、28本の歯に、ハチマル二マルというのである。

8020運動 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/8020運動
8020運動(はちまるにいまるうんどう)とは、日本において展開されている歯科に関する運動で、満80歳で20本以上の歯を残そうとするのが主目的である。厚生労働省や日本歯科医師会により推進されている。



8020推進財団
www.8020zaidan.or.jp/
2018.04.27: ・平成30年度8020研究事業[公募要領]を開始いたしました。 2018.04.27 ... 2018.02.06: ・平成29年度8020運動ポスターを掲載いたしました。 2017.12.01: ・8020推進財団アンケート プレゼントキャンペーンを開始いたしました。 2017.08.09 ...

「8020(ハチマルニイマル)運動」とは?|8020運動|啓発活動|日本 ...
https://www.jda.or.jp/enlightenment/8020/
8020運動. 「8020(ハチマルニイマル)運動」とは? いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯は、日々の手入れから。 1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という ...



29日は
2007年05月30日00:00

ただいま12時です・・・
事故だったのか、はたして
>ZARDのボーカル・坂井泉水(本名・蒲池幸子)さんが都内の病院で死去した。中国の各マスメディアもその死を報道している。ZARDはスラムダンク・ドラゴンボールGT・名探偵コナンなどの人気アニメのテーマ曲を歌っており、中国でも高い人気を誇っていた。報道を受け、ネット掲示板などでも早すぎる死を悼む声があがっている
このニュースが農相の自殺の報道に隠れるように流れていた
アルバムなどおよそ3000万枚のCDを売り上げていた絶大な人気だった

またまた政治がらみの転落した死亡は
何が起こったかを闇に葬る政治の世界か
>官製談合システムを発案した緑資源機構の陰のドンも命を絶った。29日、機構の前身、旧森林開発公団の元理事の自殺。元理事は業界団体「特定森林地域協議会」の副会長も務め、政界への窓口役とされた。命と引き換えに、いったい何を守ろうとしたのか。農相に続く死の選択で、真相は闇に葬られようとしている。

徹底した利益団体となっていたのか、仕組みが、組織が命を奪う
緑資源機構の元理事の死が伝えられたのは
8通もの遺書が残され、明らかになるその内容のさなかだ
その1通は内閣総理大臣に当てたものだった、その責めに続くのは
>安倍総理 日本国万歳 平成19年5月28日 松岡利勝

任命責任とともに、あるのは弁明も辞任の機会も与えなかったことによる、追い詰めた結果だと厳しく政治家は見る
その冷たさが死に追いやったという
かばい続けている態度と見せた黙視が
その行為の一方を浮き上がらせる

やりきれない時代を迎えてしまっている


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。