現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

五輪招致

2013-09-10 | 日記
20130910 日記

五輪招致に見事成功したニュースが、かしがましい。7年後に猛者が出るか。イスタンブールに敗れたスペインは、政治的な動きを見せて、地元新聞でスペインが50票を獲得したような報道をしていた。IOC委員の顔ぶれを写真入りで投票を約束したと書きたてたそうだ。一回目に26票の同票で並んでしまった。日本に票が流れ、トルコに票が入ったようだ。

それにしてもワイドショーはなでしこの力と持ち上げた、王族のフランス語と英語のスピーチ、女性アスリートの英語によるスポーツの力、そしてフランス語でフリーアナの、お、も、て、な、し と、いずれも流暢な、耳に入りよいプレゼンテーションだった。あらためて、ことばのもつ魔力を思わせる。もちろんどれも素晴らしい内容だった。

投票がこれで一気に日本に傾いたというような結果分析をしている。国際活動のコミュニケーション力にともすれば劣りがちな、そうだとされる日本の、本番に強くなった面を垣間見せた。政府首脳が出かけて外国記者たちに約束した東北大震災の復興と原発汚染の安全性を必ずや実現をしてほしいものだと切にねがう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。