プリンの社会見学でした。
昨日までの葬儀でバタバタしていて、疲れているのでは・・・と心配でしたが、本人が事前に授業で学習していた事もあってか?行きたいと言うので、参加する事にしました。
場所は隣県のとても大きい公園でした。
先生とローラーの長~い滑り台を滑ったり、アスレチックに先生、介助員の方と3人で挑戦したり・・・と動く事が大好きなプリンには、楽しい事ばかりだったようです。
プリンの体はまだ、そんなに大きくないのですが、抱っこすると結構重いので、女性の先生と介助員の方は大変だったのではないかと思います。ありがとうございました。
そして、今回、初めてのお弁当です。昨年までは措置生だったため、お弁当は学園のお弁当だったので作る必要がなかったのです。しかし、今年から措置生ではなくなったので、初めてのお弁当です。
本当は気合を入れて、刻み食でも、かわいい♪お弁当を・・・と思っていたのですが、前日までのバタバタで・・・結局、こんなお弁当になってしまいました(><)
ロールキャベツ、カボチャ煮、ナス煮、カニカマ、もも缶のおかずとご飯を保温ジャーに入れて行きました。嬉しいことに、プリンはほぼ完食!!
お友達と違うお弁当(食事)を食べる経験も初めてで、中にはお友達のお弁当をほしがるお友達も・・・と先生がおっしゃられていました。
プリンのおやつは、大好きな薄皮アンパンと棒つきキャンディ~にしましたが、棒つきキャンディ~は食べず、薄皮アンパンを食べてきていました。5個入りなので担任の先生(先生も大好物)にもおすそ分けと思っていたら、担任の先生も同じ物を持参されていらしたようです。
3年生になってから、初めての遠出!!と~ても楽しかったそうです♪