![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なんか久しぶりに更新すると、なになに?なんかヴァージョンアップしてる?
それともあたしが単に気がつかなかっただけかい?
ジャンル指定なんて、あったっけ?
まあ、いいや。 昨日はお休みでしかも、水曜日。映画館ではレディースデイなんですね。 平日なんで、人少ないかと思ったら、郊外の映画館にもかかわらず、結構なオネーちゃんやおばちゃんの大群。 さすが関西! 皆さん、しっかりしてまんなぁ。
で、ちょうど、今週末から新作へ入れ替えになるので、たいして見たいと思えるものがなかったのですが、ここまで来たのだから、と根性決めて1000円使いました。
「MR.&Mrs.SMITH」・・・・・・・こうゆう映画、昔見たことあるなあ・・。
「ローズ家の戦争」だったっけ? 派手な夫婦喧嘩の映画。
アンジェリーナ・ジョリーは前から、格好いいし、根性ありそうなんで、好きなんですけど、ブラピがねぇ・・・。 スタイリッシュなスパイ夫婦とゆうより、もう完全なバカップル。 ストレスは発散できるかもしれんが、後にはなんの感慨も残らない作品でございました。やっぱ、「SAYURI」見るべきだったかなぁ・・・?
まあ、いいや、今週末からは「ロード・オブ・ウォー」と「キングコング」が始まるから楽しみだぁ。あ、「キングコング」はエイドリアン・ブロディーが見たいだけなんだけど。
あと、やっぱ、来年の目玉は「ダヴィンチ・コード」だなぁ・・。
早く見たいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
相変わらず、メジャーな作品ばっかり見てると人としての幅が狭いような気がするのだが、たまにはインディーズの映画とか見るべきなのか?
一時期、レンタル屋でサイコサスペンスばっかり見てて、未だにラブロマンスものが見れないのも、情緒不安なのかしら?
ま、金払って見るんだし、評論家じゃないし、別にいいか。
さて、例によって画像は小豆島霊場74番札所、円満寺です。
こちらには恵心僧都作の立派なご本尊、十一面観世音菩薩様が祀られております。
でも、見た感じ結構新しそうな御仏像だったんだけど、あれって、まさかレプリカ?
でも存在感のある綺麗な菩薩像でした。
で、しっかり写真にも収めてるんですが、どうしてもこっちのご神木のほうが立派に見えたので、この画像を載せてしまいました。
何の木なんでしょうねぇ? なかなかに躍動感のある植物ですなぁ。
確かに匠の技で創られた作品も感動するけど、やはり自然の造形美には負けるのか?