petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

須藤元気って、面白いかも・・・・

2006-06-30 23:15:49 | Weblog

昨日ダウンタウンDXの特番を見ていたら、なんだか面白い青年を見つけた。
格闘家で本も出してて、モデルもやって、そんでもって精神世界にかなり傾倒していると思われる、須藤元気さんでした。
なんだか、ゴキブリを同居人として認知して、1人暮らしの寂しさを紛らわしてくれる存在であると感謝してみせるこの青年は、純粋なのか達観しているのか?それともただの阿呆か? ・・疑問に思ったので彼のHPを訪ねてみた。
なーんと壁紙が般若心経で、なんとも仏教色の強いとゆうか?なんか、やられた!!って感じでした。
男性はなかなか精神世界について受け入れにくいとゆう印象がわたしにはあったのだが、彼のようにあっけらかんとまるで精神世界からの広報担当のようにその世界観を語る男性は珍しい。 見ていて爽快な気分がすると共に、ちょっと嬉しくなった。
名前は伊達じゃないみたいですね。 本当に人を元気にしてくれる人だ。

元気といえば、先日見た映画も、今度は自立する女性として元気をもらったような気がする。 「ウルトラヴァイオレット」・・・・主演のミラ・ジョヴォヴィッチが可愛すぎる
美しく強くクールで、自身で「私は凄腕の殺し屋なのよ」と豪語する。
かっこよ過ぎますよ、ミラ! ストーリーはまあ、バイオハザードをしのぐ事は出来ませんでしたが、映像はなかなかにスタイリッシュ、エキサイティング!
まあ、成功したアメコミ実写版でしょうね。
この手のアメコミは元ネタが多分、マトリックスとか攻殻機動隊とかなんでしょうけど、もうどうせなら、ミラで草薙素子で攻殻機動隊実写盤、どうだ?
イーオン・フラックよりいいとおもうけど・・・・。

ちょっと、オタクネタでしたね。暴走する前に止めときます。
画像は先日行った伊勢神宮の外宮。 神様に御食事(ミケ)を献上する儀式をやってました。 神主さんや禰宜さんのポックリみたいな靴が可愛かった。
御簾代わりの布が玉串を奉納している最中に揺らめいているのを見て、「ああ、神様がわざわざ受け取りにきてるのかな?」とか「ひょっとして眷属が神様と人の橋渡しをしてるのかな?」とか、妄想が広がって、楽しかった。境内に神馬がいらっしゃって、実は御陵牧場の馬なんだけど、「さくら澤号」って名前なんで、調子に乗って、「さくら、さくら」って声をかけてみたら、タイミングよく頷いてくれて、さすが神馬だ、賢い!と感動しました。でも、馬は繊細な神経の持ち主なんで、お声掛けする時は心安らかな状態で愛を持って優しく話し掛けてあげてくださいね。 驚かせちゃだめです。