petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

メンテナンス中です

2008-01-30 00:24:22 | Weblog
お久しぶりです。
・・で、何がメンテナンスかってーと、私自身がメンテナンス中なのであります。
いや、別に大病している訳ではありませんので、心配ご無用でございます・・・・って、誰も心配なんかしてねーってか?

昨年末より患っておりました関節炎の原因が先日、やっとわかりまして・・・・
いやぁ、体中のいたるところの骨がずれちゃってて、不具合が起きている所に過重な負担がかかってたんですね。
やっぱ、骨のことは、整形外科よりカイロプラクティックですね。
もっといいのは、オステオパシーの専門医でしょうか?
そんでもって、関節痛のストレスと仕事のストレスとアレルギーが相乗効果でアトピーも大爆発。
最初はステロイドを使うのが嫌で、なんとか市販の弱めのノンステロイドの軟膏だとか、アロマとかでしのいでたんですけど、どーにも耐えられなくなってしまい、とうとう禁断のステロイドに・・・

案の定、よく効きましたよもう、お肌ツルッツルです。
しーーかーーしーー・・・・・・  喜んだのもつかの間、数日でこの偽美肌は崩壊
ええ、わかっていましたとも、ステロイドは使うの止めたら、リバウンドするんやって・・・
しかも、以前よりひどい状態。

そこで、もう心に決めました。 もう、ステロイドには頼まない!

本格的にホメオパシーデビューしようと、現在、勉強中です。

ホメオパシーで使われるレメディは植物や鉱物の波動を接種する・・・と言われることもあるようですが、まあ、実際にその物質を希薄に薄めて接種するんで、必ずしも≠ケミカルなものでもないと思う。
ケミカルなものだって、もともと地球上の物質より作り出された物だし、薬って、もともと植物や鉱物から精製されたものなんだから、レメディっていうのはよけいな副作用の限りなく少ない天然物質ってことだろうか?
もちろん使い方を間違えば、マイナスの効果もあるだろうけど。
そう思うと、ホメオパシーも、それほど眉唾な物でもないなぁ・・と考えた次第です。
まあ、いちばんの心配は好転反応なんですけどね。耐えられる物なのかなぁ?

ちょっと、楽しみでもあるけど・・・・