goo

親の心構えの作り方

いよいよ、入試が近づいてきました。

母親講座等でこの時期、
「親はどーんとかまえましょう」

というお話をします。

お母さんが心配すると、子どもに伝染します。

「そうか、僕は危ないかもしれない」

と思うようになってしまうと、これはまずい。子どもに妙なプレッシャーがかかります。子どもはもう「合格するだけ」という気持ちになるのがいいのです。ですから、お母さんは「どーん」とかまえた方が良い。

しかし、まだ何か方法があるのではないか、何か手は打てないのか、そんな気持ちが強いと思います。

それはそれで考えた方がよいでしょう。ただ、すでに子どもたちのスケジュールはいっぱいになっているはずだし、勉強もある程度やることが決まっています。ここまでくれば、決めたことを黙々とこなしていく方が良いのです。

特にこれから始める勉強はなるべく短期で終わるものが良いです。「やりきった」という気持ちになれるようにしてあげてください。

さて、親の心構えの作り方。

心配はなくなりません。結果が出るまでは。そして、結果が出てはじめて次の手になるのです。

ですからこう考えてください。

どこに行こうと、それをベストにすればいい

お子さんは小学生ですから、次は中学生。義務教育です。浪人はありません。

だから、来年の4月には中学生としてスタートする。

それが子どもの成長にとってベストにしよう、とそう決めればいいのです。

私はこれまでたくさんの子どもたちを見てきましたが、要は入学後が大事なのです。合格してもそれで「ほっ」として遊びぐせがついてしまうと、第一志望に入っても落ちこぼれてしまいます。一方、残念でもそこからがんばれば、新たな可能性が開くのです。

ですから、親としては「通う学校が子どもにとってベストになればいいんだ」と考えることです。

そうすると、自然、ふっと心が落ち着いてきます。

そしてお母さんがそうなると、子どもにも自然、自信がわいてくるものなのです。

==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================


「中学受験、成功する親、失敗する親」
コメント ( 0 )

PISA型入試の影響(田中貴.com)

PISA型入試の影響(田中貴.com)

==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。

無料です。

田中貴.com通信登録ページ
==============================================================



「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」
コメント ( 0 )