中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
塾のペースについていけない、と感じたら
5年生は、現在、相当なピッチでカリキュラムが進行していると思います。
で、組み分け試験の成果と見てもあまりぱっとしないし、本当に理解していると思えない。
しかし、宿題とか課題に追いまくられていて、本人はそれなりにがんばっているとは思えるが、しかし、これで本当にいいのだろうか、と思われることがあるかもしれません。
ここ数年、塾のカリキュラム進行が半年前倒しになって、5年生の終わりにすべての範囲を一応終わる、というような組立になったことから、こういう印象をもたれる方が増えていると思います。
で、このペースについていかないと合格できないか?という話になれば、全然そんなことはありません。
演習の時間を長くしようとしているわけであり、塾間の合格実績競争があるから、「なるべく進んでいる」ようにしたいということなのですが、逆に自分の生徒の首を絞める、ということに気が付いていないケースも多いものです。
早く終わったところで、できるようになっていなければ、意味がない。
しかし、毎月組み分けで悪い成績を出されてしまえば、本人も家庭も気持ちが落ち込む場合があるでしょう。
そういうときは、いったんストップしてしまうので良いのではないでしょうか。
塾を変えるもよし、あるいは塾を休むもよし。
最近、塾を変える一番のタイミングは5年の終わり。つまり来年の1月であることが多いのです。
最後の1年、しっかり面倒みてくれる塾は本当に今の塾か、考えてみたとき、今の状態はどうでしょうか。
あまりプラスになっていないのなら、体制を見直してもいいでしょう。
この時期、本当に大変だと思うので、2教科体制でも良いと思います。
そんなことをしたら、組み分けテストはもっと成績が悪くなるでしょうが、組み分けで入試が決まるわけではない。むしろ、しっかり基礎をつくらないと、ぐらぐらした上に何を乗せても全体がしっかりしません。
子どもの状態に合わせて、勉強のやり方を決めてください。こうでなければいけない、というスタイルがもしあるとすれば、それは子どもに合う、ということでしかありません。
=============================================================
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
10月5日の問題
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年後期第7回 算数オンライン塾「速さと比(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
で、組み分け試験の成果と見てもあまりぱっとしないし、本当に理解していると思えない。
しかし、宿題とか課題に追いまくられていて、本人はそれなりにがんばっているとは思えるが、しかし、これで本当にいいのだろうか、と思われることがあるかもしれません。
ここ数年、塾のカリキュラム進行が半年前倒しになって、5年生の終わりにすべての範囲を一応終わる、というような組立になったことから、こういう印象をもたれる方が増えていると思います。
で、このペースについていかないと合格できないか?という話になれば、全然そんなことはありません。
演習の時間を長くしようとしているわけであり、塾間の合格実績競争があるから、「なるべく進んでいる」ようにしたいということなのですが、逆に自分の生徒の首を絞める、ということに気が付いていないケースも多いものです。
早く終わったところで、できるようになっていなければ、意味がない。
しかし、毎月組み分けで悪い成績を出されてしまえば、本人も家庭も気持ちが落ち込む場合があるでしょう。
そういうときは、いったんストップしてしまうので良いのではないでしょうか。
塾を変えるもよし、あるいは塾を休むもよし。
最近、塾を変える一番のタイミングは5年の終わり。つまり来年の1月であることが多いのです。
最後の1年、しっかり面倒みてくれる塾は本当に今の塾か、考えてみたとき、今の状態はどうでしょうか。
あまりプラスになっていないのなら、体制を見直してもいいでしょう。
この時期、本当に大変だと思うので、2教科体制でも良いと思います。
そんなことをしたら、組み分けテストはもっと成績が悪くなるでしょうが、組み分けで入試が決まるわけではない。むしろ、しっかり基礎をつくらないと、ぐらぐらした上に何を乗せても全体がしっかりしません。
子どもの状態に合わせて、勉強のやり方を決めてください。こうでなければいけない、というスタイルがもしあるとすれば、それは子どもに合う、ということでしかありません。
中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編 | |
クリエーター情報なし | |
邦学館出版 |
=============================================================
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
10月5日の問題
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年後期第7回 算数オンライン塾「速さと比(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )