中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
別に勲章は多くなくてもいい
第一志望に合格して、これでおしまいにしよう、と思ったら塾の先生から電話がかかってきて
「せっかく出願しているのだから、受けてきてください。なに、勲章は多くても困らない。」
と言われることがあるそうです。
それは塾にとって勲章が多い方が良いというだけの話であって、本人はもう最初から行きたいという学校に合格したのだから、それでおしまいにした方が良いでしょう。
最初から志望順位が決まっているから大丈夫、と思っておられる方も多いのですが、実際には塾のすすめで受けている子どもたちも少なくないようです。
しかし、行く学校はひとつであるし、それが決まっているのであれば、受験終了にしてしまいましょう。
別に勲章は多くなくてもいいのです。
============================================================
今日の田中貴.com
良く解けるなあ
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
慶應湘南藤沢応募者数推移
==============================================================

==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村
コメント ( 0 )
