中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
組み分けテストと入試問題
これまで、テストといえば組み分けテストを受けてきているわけですから、それに最適化するように対策が行われてきた、と思うのです。
概ね、全体の問題量も把握して、このくらいの時間がかかるだろう、ここで漢字が出るから、これを先にやってみたいな、戦略が身についているわけですが、しかし、同じ事が実は入試にも言えるのです。
過去問を見ていると、各校ともある形がある。
過去問をやっていれば、その形に気がつくでしょう。そして、この辺で漢字が出る、とか、ここに計算がでて、みたいなことが概ねわかってくる。
では来年はどうか?もちろん、そのままであることが多いものです。
なので、そろそろ組み分けテストへの最適化は卒業して、志望校の問題に対する最適化に取り組む必要があります。
ただ、今のところは時間を計って模擬試験のようにやらないでください。そうするとやらない問題が出てしまう。これはもったいない。むしろ目一杯時間をかけて、すべての問題に取り組む。
本来はこのくらいかからないと終わらない、ということもわかっていいし、かつすべての問題に取り組むことで、どの辺からやればいいか、というようなこともわかってくる。
ただ練習すればいい、というのではなく、どうやって合格点まで持って行くか、ということを意識しながら過去問の研究をしていきましょう。
===========================================================
今日の田中貴.com
電気に関する問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
鏡に関する問題
==============================================================
![慶應進学オンライン](http://www.keiosg.com/image/keioonlineimage.gif)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.com/image/hayasa.jpg)
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
==============================================================
![](http://freedomsg.net/image/freedomlogo2.gif)
==============================================================
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
概ね、全体の問題量も把握して、このくらいの時間がかかるだろう、ここで漢字が出るから、これを先にやってみたいな、戦略が身についているわけですが、しかし、同じ事が実は入試にも言えるのです。
過去問を見ていると、各校ともある形がある。
過去問をやっていれば、その形に気がつくでしょう。そして、この辺で漢字が出る、とか、ここに計算がでて、みたいなことが概ねわかってくる。
では来年はどうか?もちろん、そのままであることが多いものです。
なので、そろそろ組み分けテストへの最適化は卒業して、志望校の問題に対する最適化に取り組む必要があります。
ただ、今のところは時間を計って模擬試験のようにやらないでください。そうするとやらない問題が出てしまう。これはもったいない。むしろ目一杯時間をかけて、すべての問題に取り組む。
本来はこのくらいかからないと終わらない、ということもわかっていいし、かつすべての問題に取り組むことで、どの辺からやればいいか、というようなこともわかってくる。
ただ練習すればいい、というのではなく、どうやって合格点まで持って行くか、ということを意識しながら過去問の研究をしていきましょう。
===========================================================
今日の田中貴.com
電気に関する問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
鏡に関する問題
==============================================================
![慶應進学オンライン](http://www.keiosg.com/image/keioonlineimage.gif)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.com/image/hayasa.jpg)
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
==============================================================
![](http://freedomsg.net/image/freedomlogo2.gif)
==============================================================
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)