中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
生活のリズムを整える
2学期は一番長い学期です。2期制で途中休みが入る学校もあるでしょうが、しかし、それは本当に短い期間で、やはりずっと学校がある。かつ、6年生は学校行事にいろいろかり出されるから、忙しい日々になることが多いものです。
だからこそ、やはり勉強のペースをしっかり保つべきです。
あまりできなかったから、と次の日夜遅くまでがんばるのは、確かに偉いがそうなるとその次の日はどうなるのか?
やはり、疲れてまたペースがあがらない、ということになりかねません。6年生は確かに大きくなったが、体力はまだまだそんなにあるわけではありません。中学生と比べたらやはり見劣りする。
その分、一定のペースを保っていくことの方が大事なのです。
夜寝る時間になったら、しっかり寝る。そして、次の日はいつも通り、朝少し早く起きて、計算やら、漢字やら、暗記ものをやる。
そして学校から帰ってきたら、なるべく時間をおかずに勉強を始める。そして、なるべく前倒しで先に、先にと進んでいく。計画を立てて勉強している子が多い時期ですが、ついぐずぐずして計画が終わらないようなことのないように。
それで終わらない分は省略してかまわない。
今年もあと3ヶ月弱。あせることなく、自分のペースでしっかり勉強を続けてください。
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
やさしい問題こそ慎重に
6年生の教室から
同じ過去問を繰り返す意味
中学受験 算数オンライン塾
10月10日の問題
お知らせ
慶應進学特別では以下の日程で慶應各校の入試対策説明会を行います。
学校別になっておりますので、期日をお間違えにならないようにご注意ください。
10月14日(土)
慶應湘南藤沢中等部入試対策説明会
10月29日(日)(→10月28日は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。)
慶應普通部・中等部入試対策説明会
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2017/08/gakkoubetsu480.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
だからこそ、やはり勉強のペースをしっかり保つべきです。
あまりできなかったから、と次の日夜遅くまでがんばるのは、確かに偉いがそうなるとその次の日はどうなるのか?
やはり、疲れてまたペースがあがらない、ということになりかねません。6年生は確かに大きくなったが、体力はまだまだそんなにあるわけではありません。中学生と比べたらやはり見劣りする。
その分、一定のペースを保っていくことの方が大事なのです。
夜寝る時間になったら、しっかり寝る。そして、次の日はいつも通り、朝少し早く起きて、計算やら、漢字やら、暗記ものをやる。
そして学校から帰ってきたら、なるべく時間をおかずに勉強を始める。そして、なるべく前倒しで先に、先にと進んでいく。計画を立てて勉強している子が多い時期ですが、ついぐずぐずして計画が終わらないようなことのないように。
それで終わらない分は省略してかまわない。
今年もあと3ヶ月弱。あせることなく、自分のペースでしっかり勉強を続けてください。
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
やさしい問題こそ慎重に
6年生の教室から
同じ過去問を繰り返す意味
中学受験 算数オンライン塾
10月10日の問題
お知らせ
慶應進学特別では以下の日程で慶應各校の入試対策説明会を行います。
学校別になっておりますので、期日をお間違えにならないようにご注意ください。
10月14日(土)
慶應湘南藤沢中等部入試対策説明会
10月29日(日)(→10月28日は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。)
慶應普通部・中等部入試対策説明会
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2017/08/gakkoubetsu480.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)