中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
解く量ばかりにとらわれていないか
6年生はこの時期、ずいぶんたくさんの問題を解いているように思うのです。過去問もやるし、塾でも演習のプリントが渡されて、問題を解いている。以前のように新しい事項を勉強するのとは違います。演習形式だから解く問題数は明らかに増えているはずです。
でも成績が伸び悩む子がいます。
やはり量が足りないのか?
いいえ、むしろ質が足りないのでしょう。
終わらなければいけない、ばっかりになっていると「本当にわかっているのか?」ということが軽視されてくる。だから言葉は悪いが「ざるで水をすくっている」状態になるのです。
算数などは確かに問題を解くことによって、経験値が上がるでしょう。
いろいろな問題に対応することができるようになる。ただ、すべてのパターンを網羅する、ということはできないのです。
ある程度、経験値は増えていなければならないが、やはり、その場で問題文を読み取り、しっかり考えて、解法を探し、答えを書くという一連の作業が正確にできないといけない。
そのための力を養うのであって、過去のデータベースから似たような問題を思い起こして、あれと同じパターンだといって解いているわけではないのです。
たくさん勉強しているのに、成績が上がらないとしたら、それはひとつひとつの精度が上がっていないと見るべきでしょう。
だから問題数は減らした方が良い。
むしろ、本当にわかっているのかを確認することが大事です。3000問解いたところで、合格するとは限らない。逆に300問で充分に力がつくことはありえるのですから。
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
きまりを見つけて解く問題
5年生の教室から
本を読む習慣
今日の慶應義塾進学情報
出題のポイントー算数編ー
お知らせ
慶應進学特別では以下の日程で慶應各校の入試対策説明会を行います。
学校別になっておりますので、期日をお間違えにならないようにご注意ください。
10月29日(日)(→10月28日は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。)
慶應普通部・中等部入試対策説明会
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2017/08/gakkoubetsu480.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
でも成績が伸び悩む子がいます。
やはり量が足りないのか?
いいえ、むしろ質が足りないのでしょう。
終わらなければいけない、ばっかりになっていると「本当にわかっているのか?」ということが軽視されてくる。だから言葉は悪いが「ざるで水をすくっている」状態になるのです。
算数などは確かに問題を解くことによって、経験値が上がるでしょう。
いろいろな問題に対応することができるようになる。ただ、すべてのパターンを網羅する、ということはできないのです。
ある程度、経験値は増えていなければならないが、やはり、その場で問題文を読み取り、しっかり考えて、解法を探し、答えを書くという一連の作業が正確にできないといけない。
そのための力を養うのであって、過去のデータベースから似たような問題を思い起こして、あれと同じパターンだといって解いているわけではないのです。
たくさん勉強しているのに、成績が上がらないとしたら、それはひとつひとつの精度が上がっていないと見るべきでしょう。
だから問題数は減らした方が良い。
むしろ、本当にわかっているのかを確認することが大事です。3000問解いたところで、合格するとは限らない。逆に300問で充分に力がつくことはありえるのですから。
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
きまりを見つけて解く問題
5年生の教室から
本を読む習慣
今日の慶應義塾進学情報
出題のポイントー算数編ー
お知らせ
慶應進学特別では以下の日程で慶應各校の入試対策説明会を行います。
学校別になっておりますので、期日をお間違えにならないようにご注意ください。
10月29日(日)(→10月28日は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。)
慶應普通部・中等部入試対策説明会
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2017/08/gakkoubetsu480.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)