中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
忘れてしまったら
長い期間、受験勉強をやっているので、当然忘れることは多い。
社会はとにかく覚えるしかないのですが、地理→歴史→公民と進むから、公民が終わった頃は地理の勉強はすでに1年前。まあ、かなりの部分を忘れてしまう。
しかも、3年生の3学期や4年生の1学期にやったことを覚えていろ、と言われても、それはなかなか難しい。
だから、結局やり直すことになる。うーん、確かにこれはやった、と思う場合もあるし、こんなのやったっけ?、みたいな反応もあるでしょう。
まあ、それはそれで仕方がないが、あとはとっととやり直すしかない。
その方法をどうするか。ということを考えたときにやはりWEB学習システムは便利だと思ったのです。動画授業は当然、何度も見れるし、問題演習も繰り返しできる。記録されているところをもう一度やり直しても、別にデータ的に不具合を起こすわけではないので、自信がないな、と思ったらやり直せばいい。
歴史の苦手な子がいて、担当者からもう一度、見直すように指示された子は、最近少しずつですが、演習のデータが良くなってきました。まあ、当たり前だが、やればできるようになる。
問題はどのくらい繰り返すことができるか、にかかっているわけで、それを自在にやれる仕組みを持っていることが結構大事だと思っています。
New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
合格点を意識する
5年生の教室から
売買損益算の勘所
慶應進学特別から
逆転する子(2)
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/0b3dea8e419b763f28ad5f67dd1373e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/1ad4280b91cdefa50bcb159ff331c08b.png)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](https://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
社会はとにかく覚えるしかないのですが、地理→歴史→公民と進むから、公民が終わった頃は地理の勉強はすでに1年前。まあ、かなりの部分を忘れてしまう。
しかも、3年生の3学期や4年生の1学期にやったことを覚えていろ、と言われても、それはなかなか難しい。
だから、結局やり直すことになる。うーん、確かにこれはやった、と思う場合もあるし、こんなのやったっけ?、みたいな反応もあるでしょう。
まあ、それはそれで仕方がないが、あとはとっととやり直すしかない。
その方法をどうするか。ということを考えたときにやはりWEB学習システムは便利だと思ったのです。動画授業は当然、何度も見れるし、問題演習も繰り返しできる。記録されているところをもう一度やり直しても、別にデータ的に不具合を起こすわけではないので、自信がないな、と思ったらやり直せばいい。
歴史の苦手な子がいて、担当者からもう一度、見直すように指示された子は、最近少しずつですが、演習のデータが良くなってきました。まあ、当たり前だが、やればできるようになる。
問題はどのくらい繰り返すことができるか、にかかっているわけで、それを自在にやれる仕組みを持っていることが結構大事だと思っています。
New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
合格点を意識する
5年生の教室から
売買損益算の勘所
慶應進学特別から
逆転する子(2)
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/0b3dea8e419b763f28ad5f67dd1373e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/1ad4280b91cdefa50bcb159ff331c08b.png)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](https://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)