中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
授業再開と言いながら
世田谷区が授業を再開すると、聞いたのですが、しかし、内容を見てみると、どうも週2回学校にいくぐらいになってしまうらしい。1日を午前と午後にわけて、どちらかに1学年ずつの授業をする。月曜日から金曜日までで考えると10学年ですから、1回の学年と2回の学年に分かれるのでしょうが、それでも残りの日は自宅待機になるらしい。
しかも昨日は東京で97~8名の感染者が出たということで、いよいよ3ケタが見えてきました。そうなると東京の23区はやはり休校を延長する区が多くなる可能性があります。
だから、しばらくはいろいろ大変ですが、やはり感染を避けるということがまず優先されなければいけないので、そこを前提にして、勉強を組み立てていきましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
教えるのをガマンする
5年生の教室から
動画を見せて管理する
算数オンライン塾
4月3日の問題
にほんブログ村
しかも昨日は東京で97~8名の感染者が出たということで、いよいよ3ケタが見えてきました。そうなると東京の23区はやはり休校を延長する区が多くなる可能性があります。
だから、しばらくはいろいろ大変ですが、やはり感染を避けるということがまず優先されなければいけないので、そこを前提にして、勉強を組み立てていきましょう。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
教えるのをガマンする
5年生の教室から
動画を見せて管理する
算数オンライン塾
4月3日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )