goo

出ないものは出ない

ここ数年、ずっと物語文と説明文の読解が2題出題されている学校があるとしましょう。

この学校で、詩の出題があるか。あるいは俳句や短歌の問題は出るか。

出るかもしれない、と考えればそれだけ準備をしなければならなくなります。しかし、多分出ない。

形を決めた以上、その形に合わせる、ということは暗黙の了解なのです。

しょっちゅう変わる、ということになれば、警戒心が出てくる。となると、受けるのやめる?みたいなことが起こってくるかもしれない。

こと、今年の問題だけではなくなるのです。

だから出ないものは出ない。

そう決めて練習してください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ






2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。


無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
スランプと思うな

5年生の教室から
授業時間を自分で決める

算数オンライン塾
10月14日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )