goo

緊急事態宣言解除

緊急事態宣言が解除されます。

まあ、そうだろうなあ、と思うものの、またこれで第4波がくるかもしれないと思います。去年もお彼岸のころにみんながどっと動いて、4月7日に緊急事態宣言が発動しました。

今年はそうならないことを祈りますが。しかし、もうしっかり数字がリバウンドを示しています。

じゃあ、何ができるのか?

基本的には今までと同じことなのですが、やはりいろいろな機会を減らしていくことが大事だろうと思います。

これは本当に行かなければいけないのか?

これは本当にやらなければいけないのか?

ここのところ打ち合わせや面談はすべてオンラインになりましたが、お互い本当に「便利」だと思うのです。特に往復の時間がかからない、というのはまったくありがたい。授業時間が近づいてきても、すぐに切り替えられるので本当に助かります。

ということで、それぞれが「これはやめられる」ということを積み重ねていくと、実は結構効果があるかもしれません。お花見は去年もできなかったから行きたいところですが、しかし、やはり密を避ける方法を考えたいと思います。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


New洗足学園進学館からのお知らせ
2021年洗足学園入試対策説明会のお知らせ






New
2021 合格手帳 5年生用4ー6月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用4ー6月号のお知らせ



ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
スタートの自由

算数オンライン塾
3月19日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )