スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 窮地米のなりゆき

2010-10-30 13:13:30 | 家のごはん     



          私は同窓生の郡山在住の○○でございます。
          弊社でも今年より本格的に米の販売に参加しようと考えまして
          皆様のご意見を聞きたく試食品を送らせて頂きました。
 

 
         私の友人で会津板下御池と言われるお米のうまい地域で生産した
          特別栽培米のコシヒカリです。
          弊社での販売名は  ” 会津 健宗舞 コシヒカリ ”
          味、風味、食感+パワーを味わえるお米に仕上がっていると自負し
          販売に踏み切りました。 ご感想をお待ちいたしております。


          こんな挨拶文で同窓生各位に宅配されたとのこと。
          これ幸いとばかり~ いつもの手順で炊き始めた。

          ところが炊飯キーを押しても何秒かでランプがすぐ消える!
          試食のチャンスなのに何度繰り返しても同じ。。。 お手上げだった。


          そう言えば炊き上がりのブザー音は聞き漏らすような蚊の鳴く声。。。
          17年も使ってるもんで  その兆候だったんだ~ 

          さて炊くに炊けない洗米後2時間も浸水した6カップのお米。
          ザルに水切り放置し~ 電車で2駅の家電量販店に出かけた昨日。

          

          最新式は9万円前後!  こだわりを追求すれば際限なし。
          炊きたて熱々なんてゴメンな猫舌は  手頃なこれを  お持ち帰り。

 
          

          そして6時間以上もの放置米を突飛だが5.5合炊のおニュー釜で炊き上げた。
          きっとお粥? 恐々ふたを開けた! 訳あり軟らかご飯でも  旨いお米だった。

          

              こんなお騒がせ窮地の  脱出劇? であった。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
«  窮地米?  | トップ |  雑だけど »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-10-30 13:33:49
そういう事だったの。

にしても、
ラッキーでしたね~
返信する
Unknown (ako)
2010-10-30 22:24:00
えっ!とびっくりしました。
会津板下町御池って義姉が住んでいるのよ。
家でもここのお米食べてます。
ピカピカのコシヒカリです。

あの大リーグのイチローも「御池」の隣町「湯川」のお米を取り寄せて食べているんだって
会津でも有名な米所です。

返信する
Unknown ( ゴロハナ )
2010-10-31 09:23:41
▼蘭 さん
   こういうことだったんですヨ~ 
   徒歩圏内に家電扱店がないので困りまする。
   エッサホイサ重かったです。 


▼ako さん
   akoさんちがここのお米食べてるってことに
   こちらもびっくりしました。
   イチロー君しかり! 有名米所~ 納得です。
返信する

コメントを投稿

家のごはん     」カテゴリの最新記事