
5月は花盛りだ。
となりの団地の植え込みも色とりどりになってきた。
そしてアルストロメリアが咲きだした。
先週から気になっていたがやっぱりアルストロメリアだった。
葉っぱに少し特長があるのだ。
艶があって、葉の裏がねじれてオモテになっている変なやつなのだ。
もしやと思っていたら果たしてアルストロメリアだった。
ウチのベランダと違って土手に咲いているのはなかなかワイルドでいい感じだ。

グリーンショップでディスキディアなるものをゲット。
多肉植物の様だがつる性の着生植物らしい。
何か面白いので出窓に吊ってみた

ウスネと組み合わせてみた。
いい感じだが水やりの好みが違うようなのですぐに別居となった。
カップリングもなかなか気を遣う。
植物は水が好きだったり、日差しが嫌いだったりなかなかめんどうなヤツが多い。
多少の手間暇はかけてやるが、まあ好き勝手にサバイバルしておくれ。
嗚呼、ボタニカル!