『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

本当に美味しいものは

2020年01月22日 | 美食
出張先の紀伊田辺で孤独のグルメ。
先ずは生ビール。
何を食べるかゆっくりと品定め。


おまかせ三品。
煮物が美味しい。

お酒は大将の地元、新宮の辛口、太平洋。

ごぼうチップス。
牛蒡は揚げると甘味が増して美味しい。
他にゲソ天なども注文。

自家製イカの塩辛。
前回とても美味しく頂いたもの。
あまりに美味しくてお代わりしてご飯にかけて食べたものだ。
メニューにないので訊ねると今日仕込んだばかりで3日は寝かせるらしい。
いい烏賊が取れた時だけ地元の漁師さんが持ってくるのだと。
余程残念な顔をしたのか特別に漬け込み中のを少しだけ出してくれた。
ありがたくいただくと、確かにまだ味が薄い。
本当に美味しいものはいつでもあるものでは無いのだと今さら思ったりする。

これもおまけ。
ごまめのもとを炙ったもの。
さくさくぽりぽりと酒にあう。
片口鰯の稚魚らしい。
ここの大将は酒飲みの嗜好をよく分かってらっしゃる。
 

大将と奥さん、そして息子さんがいる調理場。
人がきびきびと働いているのを見るのは楽しい。
カウンター周りのお客さんたちも若いカップルや中高年の二人連れなど様々で「孤独のグルメ」はいつしか「深夜食堂」みたいになってきて楽しかった。
生ビールから熱燗大、そして熱燗小。
最後に茶碗蒸しをいただいてお開きに。
今日もいい一日だった。