今日、仕事で得意先様へ向かう途中の秋葉原で「蝶のポスター」を見かけました。
虫オタクの私は、蝶の色目から“モルフォやトリバネアゲハ”の写真がレイアウトされているのかと思っていましたが…
何のポスターなのか近寄ってみると、東京都内の名所の写真が蝶の型の中にはめ込まれているポスターでした。
コピーは「東京を走って集めました」
蝶の採取ならぬ、町(ちょう)の写真採取でしょうか…?
どのような狙いから蝶のモチーフを採用したのか?本当の狙いはわかりませんが、少なくとも私は見事に引き込まれてしまいました。
虫オタクの私は、蝶の色目から“モルフォやトリバネアゲハ”の写真がレイアウトされているのかと思っていましたが…
何のポスターなのか近寄ってみると、東京都内の名所の写真が蝶の型の中にはめ込まれているポスターでした。
コピーは「東京を走って集めました」
蝶の採取ならぬ、町(ちょう)の写真採取でしょうか…?
どのような狙いから蝶のモチーフを採用したのか?本当の狙いはわかりませんが、少なくとも私は見事に引き込まれてしまいました。