グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

とうとう観ました

2011年02月18日 | Weblog

 DVDを借りよう借りようと思って、その長さゆえにタイミングを逃していた「沈まぬ太陽」、とうとう地上波で放送となってしまいました。

 録画をしておいて、2日に分けて観ました。すごくよかったです。もちろん、原作を越えることはできないのですが、それでも原作を損なうことなく映像化されていた気がします。長さは感じなかったです(2日に分けましたけど・・・)。

 やはり御巣鷹山のシーンは泣けましたし、主人公が自分の信念を貫く姿は感動的でした。ただ、原作もそうなのですが、組合よりといいますか、航空会社が一方的に悪者になっているのはちょっとかわいそうかなと・・・。ドラマとしてはどうしても主人公が善でその敵役が悪と描くことでおもしろくなるわけなので、仕方ない部分はありますけどね。一応、フィクションということになってますが、原作を読んだときはこの飛行機には乗れないなんて思いましたから・・・。

 でも、なんか大河ドラマを観終わったような感じがしました。そして、劇場で観ればよかったと後悔しました。少なくともDVDで・・・、ちょっとCMが多すぎました。こればっかりは仕方ないのですが・・・。

 難しいとは思うのですが、ドラマ化してもっとじっくり描いて欲しいですね。

 


その後のタイガーマスク

2011年02月17日 | Weblog

 市の広報誌に、取引先の社長さんの名前が出てました。

 子育て支援事業に役立てて欲しいと寄付されたとのことです。会社名ではなく個人名での寄付というところがいいですね。額も結構な金額です。

 寄付された日付を見ると、タイガーマスク運動が盛んだった時期、それにのったかどうかはわかりませんが、「伊達直人」は名乗らず個人名で・・・、これはこれでまた、かっこいいおとなのあり方かなと思います。

 「伊達直人」ばかりがクローズアップされて、実名での寄付があまりクローズアップされないのは、少しおかしな気もしますが、おもしろさ先行のマスコミならではでしょうか・・・。ちょっと残念な気がします。でも、本人たちからしてみれば、注目されるためにやってるわけではないでしょうからね。

 今ではすっかりおとなしくなってしまったタイガーマスク運動、その裏では全国で今もまだ、寄付活動をされているかっこいいおとながたくさんいるのではと思います。

 


授業参観

2011年02月16日 | Weblog

 今日は息子の授業参観へと行ってきました。

 うちの学校、高学年、中学年、低学年と曜日を分けて行っています。今日は中学年の日でした。

 先日は評議委員会で高学年を見学させてもらいましたが、中学年も高学年と同じように授業というよりは発表会形式でした。掛け算や、漢字の書き取り、音読に縄跳びなどなど。最後には全員でいきものがかかりの「ありがとう」を合唱しました。

 息子、毎日学校行くのが楽しいようですが、クラスの中でも楽しそうでした。勉強はさておき、学校が楽しいのが一番、ずっとつきあえる友達を作って欲しいです。

 授業後のクラス懇談会は妻に任せて、仕事に戻りました。その後の役員決めも問題なかったようです。不思議なもので学年が上になるにつれて、役員決めが困難になります。1学年なんかはくじ引きで役員をできない人がいるのに、上の学年はくじ引きで役員になっちゃう人がいる・・・。実際、できる人は早い学年でやっちゃうので、上の学年になると何かしらの理由でできなかった人が残ってきますからね・・・。できるのに何とかして逃れようとする人もいるみたいですけど・・・。

 そんなわけで、来年度もいろいろ決まりつつあります。

 


ゴルファー保険

2011年02月15日 | Weblog

 損害保険にはいろいろな種類がありますが、その中にゴルファー保険というものがあります。

 この保険、基本契約はゴルフ中に相手をケガさせたり、ものを壊したりしたときの賠償責任ですが、ゴルファー保険と聞いて、ホールインワン保険をイメージする方多いのではないでしょうか。

 保険は万が一のために入るもの、そしてホールインワンこそまさに万が一、そして出してしまうとものすごくお金がかかるのが現状です。

 例えば、祝賀会、贈呈用の記念品、ゴルフ場に対する記念植樹、キャディに対する祝儀などなど・・・。周りにお祝いをしてもらえるのではなく、自分で祝賀会を開いたりご祝儀を配ったりするのは日本のみのようです。

 ただ、この保険が支払われるには同伴競技者、ゴルフ場の責任者、同伴キャディなど全員の署名が必要となります。よって、キャディのいないセルフプレーでは原則、支払われないため、セルフプレーが多くなっている昨今、加入される方は減ってきているように思います。

 そんな中、ここ数ヶ月の内に身内でホールインワンが二人も現れました。一人は義理の父、もう一人は叔父です。叔父は必ずキャディつきでプレイするので、ホールインワン保険にも入っていたのですが、出したのがなんと海外のゴルフ場・・・。賠償責任や自分のケガなどは国内外のゴルフ場で支払われるのですが、ホールインワン費用の支払は国内のゴルフ場に限定されているのです。

 ゴルフのプレイ代が安くなり、前より気軽にゴルフができるようなった今、日本ならではの風習、変えていってもいいのかもしれませんね。

 ま、自分がホールインワンを出すことは、絶対無いと思うのですが、あるとしたらかなりの幸運、せっかくならその運は別のところに使いたいですね。

 


観音様もバレンタイン

2011年02月14日 | Weblog

 今日はバレンタインデー。

 チョコ嫌いだった息子も今ではチョコが好きになりました。同級生からもらったかは不明ですが、たぶんもらってないでしょう。でも、自分も初めて同級生からチョコをもらったのは3年生くらいだった気がするので、そろそろそんな年代になってきたのかなぁという感じです。

 さて、高崎のシンボルでもある白衣観音像の小指に赤い糸を結び、参拝客が自分の小指と結んで願い事をする、「赤い糸祈願祭」が今日から始まりました。

 かつて、観音山でデートをすると、女性である観音様がやきもちを焼いて、そのカップルは別れるなんて言われてましたが、よくある都市伝説です。井の頭公園や、あのディズニーランドまでがそんなこと言われてますから・・・。誰が言い始めて、どう広まったのかわかりませんが、人の噂は不思議なものですね。

 ちなみに白衣観音、夜は青くライトアップされていて、近くで見るとちょっと不気味です。車で観音山を登っていくと、山の間から急に現れますので・・・。

 


今年の大河は・・・

2011年02月13日 | Weblog

 今年の大河ドラマは「江」。

 「龍馬伝」の感動的な最終回を受けての今年の大河、脚本はあの「篤姫」の田渕久美子ということで、否応なく期待が高まっていたわけですが、自分としては今ひとつしっくりきてません。

 理由としては時代的にあまりにたくさんドラマ化されすぎていて、新鮮味が欠けるというのが1つあります。そうしてもう1つは年齢的な違和感です。

 史実によれば本能寺の変での江の年齢は9歳、自分の息子と同じ歳です。それを上野樹理が演じているのがちょっと無理があるように思えます。なんかバカ殿にでてくる姫みたいな感じがしてしまって・・・。

 また徳川家康を演じる北大路欣也、圧倒的な存在感でまさに家康という感じなのですが、現段階ではあまりに歳をとり過ぎている・・・、岸谷吾郎演じる秀吉(これはぴったり)より年下にはどう見ても見えないのです。

 そんなわわけで今ひとつしっくりきてないわけですが、いずれ役と俳優の年齢が追いついてくれば違和感がなくなってくるのだろうなと思います。現に脚本はよくできていておもしろいので。今後に期待です。

 


幹部懇親会

2011年02月12日 | Weblog

 昨日、今日とたくさん降った雪・・・、でも降った割には積もりませんでしたね。

 昨日は朝7時半から少年野球の練習を始めるものの、降り始めた雪のため中止。その後、雪はかなり強くなりましたが、父ネット&PTA男性陣、幹部懇親会は中止になることなく決行されました。自分自身、中止なんてこと、頭になかったですけど。

 父ネット会員でもある次年度PTA新副会長が幹事となり、父ネットから代表と副代表3名、PTAから会長と副会長1名が参加しました。ちなみに全員父ネット会員でもあります。

 このメンバーで飲むのは初めてですが、次年度に向けてお互いの絆が深まった気がします。また、この日は次年度の本部役員が全員決定したとの報告も受けていたので、自分としてはホッとしたのもあってより楽しく飲めました。

 PTAにとって父ネットは欠かせない存在でもありますし、その逆もあるのかなと。この関係をこの先もずっと続けていけたらと思います。

 


ドライブモード

2011年02月11日 | Weblog

 先日、車を運転中のこと・・・

 信号のある交差点を通過したとき、いきなりパトカーのサイレンが・・・、信号は青だしシートベルトもしてる、一体何が!?

 と思って、車を左に停めると、パトカーは自分をスルーして2台前の車を停めました。どうも携帯電話を使っていたようです。

 別の日には、自転車に乗りながら電話をしていた高校生が、パトカーに止められました。マイクで「携帯電話の自転車止まりなさい」って言われて・・・。

 そんな光景を目にして、最近携帯電話のドライブモードを使うようにしています。今さらって感じですが、使ってる人意外と少ないのでは・・・?

 当然今までも、運転中は携帯に出ませんでしたが、電話やメールが鳴れば気になりますし、ついつい出たくなっちゃうことも・・・。

 そんなわけで、ドライブモードを使い始めたわけですが、解除するのを忘れたままにしちゃうことがあるので、要注意です。バイブにもならないので気づかないままになってしまいますから・・・。

 ということで、自分に電話をした場合、ドライブモードのアナウンスが流れることもあるかと思いますが、ご了承ください。

 


会議の日

2011年02月10日 | Weblog

 今日、午前中は公民館推進委員会へといってきました。

 来年度、公民館長が変わるので新しい館長の承認が会議のメインでした。今の館長、10年もやられていたんですね。長い間、お疲れ様でした。

 午後は学校評価検討委員会へと参加してきました。

 前半は評議委員のみで5、6年生の授業参観、後半はPTA本部役員を交えて、評価検討委員会となりました。

 今回は評議委員の出席が少なかったのですが、いろいろな意見が出ておもしろかったです。ドラマ「スクール!」の話も出ましたが、先生も含めて観ている人、少なかったのは意外でした。

 今日は新6学年の役員決めの日でもありました。毎年遅くまでかかっていますが、今年もなんだかんだでかかりました。ちょっと問題発言をした人もいたり、いろいろあったようですが、時間がかかったわりにはうまくまとまったようです。

 みんないろいろ抱えて忙しい中、いろいろ理由をつけて役員を断る人がいる中、役員を引き受けてくれた人に感謝です。

 


雪の話

2011年02月09日 | Weblog

 朝、起きたら外は雪景色、今日は冬歌CDを聴きながら雪道を営業に回るぞ・・・と張り切っていたのですが、積もることなく止んでしまいました。ま、積もるといろいろ面倒なのでよかったのですが、早々に履き替えたスタッドレスタイヤ、今年もいまだ雪を踏んでません。

 小学生の時、雪が積もると1時間目は授業をつぶして全校で雪合戦をさせてくれました。当時はどんどん山という小山があって、そこを占拠すると有利でした。今では雪が積もることも少なく、またゆとり教育で授業時間がぎりぎりでは授業をつぶすなんてできないのかもしれませんね。

 ニュースで連日流れる大雪情報、白沢も今年は雪があるんだろうなと思うと、父ネットの冬キャンプ行きたかったですね。白沢トンネル恨めしや・・・。

 11日からはまた雪の予報、今回は関東平野部でも大雪とのこと・・・、11、12日はいろいろあるので予報は外れて欲しいのですが・・・。