グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

火災保険の評価

2012年03月21日 | Weblog

 火災保険を契約する際には、建物・家財、それぞれ保険金額を設定しなければなりません。

 以前は、保険料の兼ね合いもあって、「これぐらいかけときゃいいや」とか、「大体こんなもん」って感じで、安易に決められていましたが、今はその辺すごく厳しくなっています。

 というのも、火事がおきたとき、保険金の支払はその契約の保険金額ではなく、保険会社によるその建物・家財に対する評価をもとに決められるため、支払われる金額が少なかったり、逆にかけすぎている場合があるからです。

 ということで、今は契約の際、きちんと評価を出すわけですが、この評価の方法、建物については2種類あります。

 まず、建物の新築時の建築価格がわかる場合は、建築価格に物価などの価格変動率を乗じて計算します。逆に、建築価格がわからない場合は、1㎡あたりの新築費単価に建物の面積を乗して計算します。

 また、家財は世帯主の年齢家族構成によって、簡易評価表があって、それによって評価することができます。ちなみに40歳前後、夫婦子ども2人の場合の評価額は1410万円です。これは、年収や生活状況によって、若干変わってくるので、±30%の調整ができます。

 それでも、まだ多い、少ないといった場合は、家具や調度品など、品目ごとに評価していく方法もあります。ちょっと大変ではありますが・・・。

 1410万円って、なんか多い気がしますが、今家にあるもの、すべてを新しく買い換えるとすると、結構それぐらいなってしまうのかもしれません。

 いずれにしても、火災保険契約の際は、その辺よく確認したほうがいいと思います。


グランドができる

2012年03月20日 | Weblog

 うちの町内に、すごく広い空地があります。

 区画整理で、地域の人がみなさんで寄付した土地、元々は学校用地だったようですが、少子化にて学校の必要性がなくなったようで、しばらくは主に地域の方のグランドゴルフ場として使われていました。

 一時は図書館ができるとか、体育館ができるとか、いろんな話がありましたが、結果、整地してトイレや駐車場を作って、グランドになるようです。

 主にはグランドゴルフ場のようですが、ちょっときいたところ、野球やサッカーでも使っていいとのことでした。ネットも張るみたいです。

 今は学校のグランドがサッカーと野球で交互に使っているので、そこでできるようになるとお互い助かりますね。グランドゴルフの合間にでも使わせていただけるといいですね。

 もうすぐ着工、年内にはできるようですが、どんなグランドができあがるのか楽しみです。


ペットはNG

2012年03月19日 | Weblog

 アパートや住宅の賃貸物件でペットを飼いたいと希望されるお客様、たまにいらっしゃいます。東京などでは多いようですが、高崎ではペット可の物件少ないように思われます。

 一般的な契約書では、禁止事項の項目で「犬、猫その他小動物等ペットの飼育」と表示されています。それではどこまでがペットとなるのでしょうか。

 先日あるお客様から鳥を飼いたいという申出がありましたが、一般的には鳥類もNGです。さらに言えば、金魚などもNGということになります。

 ただ、この辺は相談で大家さんがOKしてくれれば、金魚ぐらいはOKになる場合もありますが、鳥はやっぱり鳴き声がうるさかったりして、近隣に迷惑がかかったり、羽毛や糞などの問題もあったりして、OKにはならないケースが多いです。

 契約書によっては、「犬猫類、鳥類、爬虫類等の動物を持ち込み、飼育をしないものとする」と明確に記載してあるものもあります。

 いずれにしても、ペット不可の物件では人間以外の生き物、例えばカブトムシといった昆虫でさえもNGと考えておいた方がいいと思います。後は大家さんからOKが出るかどうかですが、たとえカブトムシだとしても、後々のトラブルにならないよう、あらかじめ確認をとっておく必要はあると思います。


次世代のために・・・

2012年03月18日 | Weblog

 今日は盛りだくさんな1日でした。

 まずは午前中、昨日から延期になった少年野球春の大会1回戦、初戦ということもあって、みんな緊張しているのかなぁって感じでした。最初はコチコチでしたが、ヒットが続いてホームランで先制すると、そこからはいつもの子どもたちに戻った気がしました。結果6対1で勝利をおさめました。

 そして午後から、社体振、育成会、PTAの合同歓送迎会の会議に行ってきました。ま、これはあくまでもオブザーバーという形にて・・・次期会長がばっちり仕切ってました。

 さらに夕方から、その3団体による新旧役員の顔合わせ会がありました。自分にとってはすでに全員知った顔でしたが、今回は新しい顔ぶれが多かった気がします。毎度同じ面子より、どんどんニューフェイスが増えた方がなんか活気付きますね。そういった意味では自分はそろそろフェイドアウトしないとですね。

 今年は各団体の長が全部変わる年です。ある意味新しい次世代の地域活動を模索していくとしかもしれませんね。


雨天順延

2012年03月17日 | Weblog

 本日、少年野球春大会の1回戦・・・のはずでしたが、雨のため明日へと延期になりました。

 天気の判断はすごく難しいもので、結果、雨はそれほど降らず、おそらく試合はできたように思われますが、天気予報では1日雨といっていたし、インフルエンザが流行している中、風邪をひかせては・・・という配慮もあったのかもしれません、朝、早々に延期が決定しました。

 秋の新人戦の時には、結構降ってる中でも中止にならなかったので、今回はすごく意外だったのですが、いろいろ事情があったのかもしれませんね。

 延期ということで、球場が変更になったり、勝ち進めば県大会の日とぶつかったりと、またいろいろ大変ですが、まずは明日、勝つことですね。


市P連臨時総会

2012年03月16日 | Weblog

 本日、高崎市PTA連合会(市P連)の臨時総会に参加してきました。

 年間計画にすでに臨時総会は組み込まれていたので、決して「臨時」ではないんですけどね。なんで「臨時」なんですかね。年度末総会とか、第2回定期総会とかにすればいいのにとか思いますが・・・。

 それと、新役員承認後の役職決めの時間・・・、第1回役員会とかで中座しますが、すでに決まっていること、最初から役職込みでの承認ってできないもんなんですかね。直後に配られる役職が記入された用紙ももったいない気がします・・・。

 さて、4年間お世話になった市P連とも、今日でしばし(?)のお別れです。思えば情報委員時代、PTAのことなんかまったくわからない中、縁あってブロック長をさせていただき、それによってたくさんの人と知り合えたし、たくさんのことが勉強できました。

 そのままの流れで会長になったので、すごくやりやすかったですし、会長になってからも、さらに仲間の輪は広がり、もっといろんなことを知ることができました。そういった意味で市P連にはすごく感謝しています。

 もともと、研修委員に出向予定が学校側の間違えで情報委員に、そしてたまたまその担当が自分の親友君だった・・・というのも大きかった気がします。これも縁というか偶然というか運命というか・・・、その親友君もいよいよ市P連の会長ですね・・・。

 彼が会長の時には自分も市P連本部に・・・なんて思ったこともありましたが、いろいろ事情が変わって、自分としては別にやりたいことに全力投球していきたいと思います。

 そんなわけで、総会は無事終了、次年度市P連も新会長のもと、がんばっていってほしいです。


合格発表

2012年03月15日 | Weblog

 今日は公立高校の合格発表、合格した人もそうでなかった人も、ひとまずはお疲れ様でした。

 自分の頃は、翌日の新聞に合格者の名前が全部掲載されてました。そういえば、大学も載ってましたね。群馬テレビなんかでは速報番組なんかもありました。今は個人情報などいろいろあるのでしょうね。ま、自分も名前は載らなかったわけですが・・・。

 合格発表の日、自分は友達と一緒に見に行って、一緒に落ちました。正直ほっとした気持ちも大きかったのですが、やっぱり悔しかったですね。

 気晴らしに映画を観にいきまして、インディジョーンズ1と2の2本立て・・・そんなのも今はありませんが・・・。そこでばったり同級生にあったりして。気晴らしになったような、ならなかったような・・・。

 これはあくまで結果ですが、高校生活は楽しかったし、農大二高にいったからこその、その後の仕事とか、付き合いとか、人脈とかに関わった部分って大きいと思います。

 もちろん、公立に行っていればそれはそれで、また大きく変わったとは思いますが、今の自分がこうしてあるのは、そうなるべくしてなったのかなって思います。

 今日、当時の自分と同じ思いをしている子も多いと思いますが、是非前向きにがんばってほしいですね。


類焼損害

2012年03月14日 | Weblog

 今日は消防団で消火栓の点検を行いました。

 先週は春の火災予防週間でしたが、ここのところ、ちょこちょこ火災が発生しています。

 火災の規模や状況に応じては、隣の家やさらにその隣の家まで延焼してしまう場合があります。その場合、火事をもらったほうはたまったものではないのですが、失火法により、

火災を出した火元の家は、近隣に損害を与えたとしても、その賠償責任は負わないことになっています。よって、火災をもらってしまった方は、自分自身の火災保険で修復するということになります。

 火災保険の特約としては、類焼損害補償特約というものがあります。文字通り、自分が火元で、近隣に損害が及んだ場合の補償ですが、その近隣の物件に火災保険がかかっていた場合は、その保険から出る保険金を差し引いて、足りない部分を支払うということになります。

 よっていずれにしても、もらってしまった方は、自分の保険は使うことになってしまうわけです。ま、自動車保険のように、保険を使ったからといって、保険料があがるわけではないのですが、家を再築した場合は再度、保険をかけなければならなくなります。でも、迷惑をかけてしまった分、少しでも支払ができればそれに越したことはないですけどね。

 自動車事故もそうですが、こちらが注意していても、あってしまう可能性のある火災、もちろんおこらない準備も必要ですが、おこってしまった場合の準備も大切ですね。


中学卒業式

2012年03月13日 | Weblog

 今日は中学校の卒業式に来賓として出席してきました。

 うちの小学校は4つの中学校区に別れるため、4校から招待状が届きます。よって、毎年先生もPTAも手分けして出席しているわけで・・・。

 自分は今年も母校であるT沢中へ行ってきました。本当は毎年いろんな中学校へ顔を出した方がいいのかもしれませんが、やはり母校ゆえに思い入れがありまして、いつもわがままさせてもらってます。でもこれも、しばらくは見納めですが・・・。

 卒業式・・・自分の子どもがいるわけでも、知っている子がいるわけでもないのですが、やっぱりいいですよね。ま、ちょっと、とっぽい感じの子なんかも当然いるわけですが、号泣している子なんかもいたりして、それはそれで感動したわけです。自分の中学の卒業式をちょっと思い出しちゃいました。

 あの頃はちゃんとすることが恥ずかしかったり、校歌なんてあまり興味もなかったですが、今になって聴いてみると校歌はすごくよかったりするし、ちょっとつっぱった態度は恥ずかしいと思ったりしました。ま、これっておとなにならないとわからないことなのかもしれませんね。

 来週はいよいよ小学校の卒業式、今の6年生は知ってる子も多いから楽しみですね。そろそろ祝辞を考えないと・・・ですね。


練習開始

2012年03月12日 | Weblog

 今日から、消防団ポンプ車操法大会の練習が始まりました。

 自分は3回目の選手、流れは大体わかっているのですが、やはりポンプ操法は奥が深くて、いろいろ難しいですね。でもやっぱり、好きかもしれません・・・。

 今年は新人君のでき次第かな・・・後は自分が走れるかどうか・・・。

 大会までちょうど2ヶ月、週2~3回の夜練習は、結構大変なのですが、みんなでがんばっていきたいですね。ダイエットもあわせてがんばります。2ヶ月で果たしてどれだけ痩せられるか・・・。