(昭和の歌の会)の今年最初の課題曲は、(365日の紙飛行機)
そうです! 朝ドラ(あさが来た)の主題歌です。
50~70歳代がAKBの歌を歌うのですから・・・^^
でも、とってもいい歌詞で、楽しく習っています。
そういえば、今まで(ごちそんさん)の主題歌、ゆずの(雨のちハレルヤ)、
(マッサン)では、中島みゆきの(麦の唄)も習いました。
(このように昭和の歌の会でも、時には平成の歌も習います^^)
この日も、他に(昴)(愛燦燦)(銀座の恋の物語)(みんな夢の中)
そして最後は(夜明けのスキャット)
♪ ル~ルルル~。。。 と歌ってきました。
このように、(童謡、唱歌の会)にも楽しんで行っていますが、
未だかってカラオケには、行ったことがないのです(^^ゞ
ブログ友さん、絵友さんから、今年も素敵なお年賀状をいただきましたので、
私一人楽しんでいたのでは・・・とアップしますね。

今日の絵手紙です。
今年初めて描いたのは、苦手なお花(^^ゞ
そうです! 朝ドラ(あさが来た)の主題歌です。
50~70歳代がAKBの歌を歌うのですから・・・^^
でも、とってもいい歌詞で、楽しく習っています。
そういえば、今まで(ごちそんさん)の主題歌、ゆずの(雨のちハレルヤ)、
(マッサン)では、中島みゆきの(麦の唄)も習いました。
(このように昭和の歌の会でも、時には平成の歌も習います^^)
この日も、他に(昴)(愛燦燦)(銀座の恋の物語)(みんな夢の中)
そして最後は(夜明けのスキャット)
♪ ル~ルルル~。。。 と歌ってきました。
このように、(童謡、唱歌の会)にも楽しんで行っていますが、
未だかってカラオケには、行ったことがないのです(^^ゞ
ブログ友さん、絵友さんから、今年も素敵なお年賀状をいただきましたので、
私一人楽しんでいたのでは・・・とアップしますね。


今日の絵手紙です。
今年初めて描いたのは、苦手なお花(^^ゞ
