関東のブログ友と電話で話していたときのことです。
「guちゃんは、先ほどから(じゃまくさい)って言ってるけど、それは(面倒だ)ってこと?」と彼女は問います。
「えぇ! (じゃまくさい)って関西弁?
そうよ~(めんどうだ)ってことよ。
(めんどう)または(めんどくさい]とも言うけど、(じゃまくさい)が一番よくいうかな?」と応えます。
ブログで親しくなった友とは、電話で話したり、時には出逢ったり・・・
最初は(通じるかな?)と遠慮がちに喋っていましたが、
いつの頃からか神戸弁丸出しです^^
神戸弁と言えば今、朝ドラの(べっぴんさん)では中心になる4人の女優さんたちが、神戸弁をしゃべっておられます。
元看護婦さんという設定の(あけみさん)の神戸弁が一番自然ですね。
一口に関西弁と言っても、大阪、京都、神戸では微妙に違います。
喋っていると(あぁ、大阪の人やわ)(京都の人かな?)と思いますが、言葉で説明は難しいです。
今日のパステルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/abdb537ffaf069dbc2a9fb314904022e.jpg)
パーツ一つ一つが小さくて、家ではがき一枚仕上げたらもういい!)って・・・お手上げでした^^
「guちゃんは、先ほどから(じゃまくさい)って言ってるけど、それは(面倒だ)ってこと?」と彼女は問います。
「えぇ! (じゃまくさい)って関西弁?
そうよ~(めんどうだ)ってことよ。
(めんどう)または(めんどくさい]とも言うけど、(じゃまくさい)が一番よくいうかな?」と応えます。
ブログで親しくなった友とは、電話で話したり、時には出逢ったり・・・
最初は(通じるかな?)と遠慮がちに喋っていましたが、
いつの頃からか神戸弁丸出しです^^
神戸弁と言えば今、朝ドラの(べっぴんさん)では中心になる4人の女優さんたちが、神戸弁をしゃべっておられます。
元看護婦さんという設定の(あけみさん)の神戸弁が一番自然ですね。
一口に関西弁と言っても、大阪、京都、神戸では微妙に違います。
喋っていると(あぁ、大阪の人やわ)(京都の人かな?)と思いますが、言葉で説明は難しいです。
今日のパステルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/abdb537ffaf069dbc2a9fb314904022e.jpg)
パーツ一つ一つが小さくて、家ではがき一枚仕上げたらもういい!)って・・・お手上げでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/f6e4c32b701de1eecfb15e4f06dabb8f.jpg)