(花冷え)(花曇り)というと風情はありますが、
この処の天候は、なんとなく曇りがちな日が多く、気温が低いのです。
今日の最高気温は10度最低気温は2度と出ています。
これでは2月ですよね。
咲き始めた桜の花も戸惑っているようです。
春の訪れはここにきて足踏み状態、遅々として進まず!です。
遅々として進まないものがもう一つあり・・・(゜_゜>)
先日、長男が貸してくれた(宝島)
読み始めたものの、これも遅々として進まず・・・
もっとも、貸してくれる時に息子が「お母さんには無理かな~」と何とも失礼な言葉をつけてでしたので、何とか!と思っているものの、541ページある分厚い本は読めども、読めども・・・^^
さてさて、3月にいただいた皆さんからの絵手紙です。
お楽しみください。
私の絵手紙ですが、
まずパステルアート
ふんわりとした春風を入れたかったのですが、難しい!!
おりしも元号が発表されたこの日、
言葉が浮かんできて書いたのですが、アレ?なんかおかしい!
自分が書きなれた(レイ)を書きましたが、新聞のデカイ字と違う!
慌てて、上からなぞってはみたものの見苦しい><
スマホで調べてみると、
いつも、書きなれている字は教科書体、新聞(PCもですが)は明朝体であることが・・・どこかでわかっていたものの、元号という事で慌ててしまいました(゜_゜>)
この処の天候は、なんとなく曇りがちな日が多く、気温が低いのです。
今日の最高気温は10度最低気温は2度と出ています。
これでは2月ですよね。
咲き始めた桜の花も戸惑っているようです。
春の訪れはここにきて足踏み状態、遅々として進まず!です。
遅々として進まないものがもう一つあり・・・(゜_゜>)
先日、長男が貸してくれた(宝島)
読み始めたものの、これも遅々として進まず・・・
もっとも、貸してくれる時に息子が「お母さんには無理かな~」と何とも失礼な言葉をつけてでしたので、何とか!と思っているものの、541ページある分厚い本は読めども、読めども・・・^^
さてさて、3月にいただいた皆さんからの絵手紙です。
お楽しみください。
私の絵手紙ですが、
まずパステルアート
ふんわりとした春風を入れたかったのですが、難しい!!
おりしも元号が発表されたこの日、
言葉が浮かんできて書いたのですが、アレ?なんかおかしい!
自分が書きなれた(レイ)を書きましたが、新聞のデカイ字と違う!
慌てて、上からなぞってはみたものの見苦しい><
スマホで調べてみると、
いつも、書きなれている字は教科書体、新聞(PCもですが)は明朝体であることが・・・どこかでわかっていたものの、元号という事で慌ててしまいました(゜_゜>)