寒さが深まってきて、お鍋のおいしい季節となってきました。
私は、お鍋は好きなものが多いのですが、特に好きなのが、
(常夜鍋 じょうやなべ)です。
一度食べたら毎夜でも食べたくなるというのが名前の由来だそうです。
本来は、豚シャブ肉とホーレン草のみなのですが、
私は少々アレンジして、かつお、昆布だしにショウガの線切りを入れて、
砂糖ひとつまみ、お酒、醤油で味付けし、
マイタケ、などキノコ類、そして豚シャブ、ホーレン草。。。
具がなくなれば、ご飯を入れて卵でとじておじやがおいしいですよね。
お鍋とせずに、具たくさんのおつゆにしても、一品になります。
ところで、土ショウガは常に置いておきたいのですが、カビが生えたり
持ちが非常に悪いのです。どのように保存されていますか~~
またまた、やりっぱなしにしていたリメイク絵手紙です、
はがきに直接(葉拓)しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/f112556c778b1eb194357b8e5ac28868.jpg)
↓ は和紙に葉拓して水切りして貼っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/6c14c5b5d8e4223e2810f54cd0ba6e64.jpg)
絵友さんからいただいた季節のお便りです。
お楽しみくださいね🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/27da3a862bf4ab305d804aba26c53049.jpg)