季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

人と人とのつながりが希薄に・・・

2020-11-11 08:52:39 | 日記
 2020年の年が明けて早々、我が家で息子たち二家族が集まって恒例の新年の会が催されていました。
その会もたけなわの時、孫の一人が「アイスが食べたい!」と言い出し、
10歳から18歳の孫たち4人と、トイプードルそして私は、真っ暗な夜道をコンビニに向かいました。
 突然 10歳の男の子の孫が
 🎵 曲がりくねり歩いた道~
と(パプリカ)を歌いながら、踊り始めました。
他の孫たちも笑いながら歌に加わります。
私も歌っていると、間を歩いていたトイプードルの(もずく)が「どうしたの?」という風に、見上げて皆の顔をきょろきょろ見ています。

 なんとも楽しくて、幸せを感じたコンビニへの数分間でした。

 この時、まさかすぐ近くにコロナ禍の時代が迫りきているなんて誰が想像できたでしょう。

 あれから10ヵ月、
私たちは、あれよあれよという間にコロナ禍に巻き込まれていきました。
誰もが不安にさいなまれ、不自由な生活を強いられました。

 また、寒さとともに、感染者もじわりじわり増えてきています。

 毎年、年末から年始にかけて次男家族がやってきて、
年明けとともに長男家族が加わり10人で新年の会をするのが私にとって当たり前のこととなっていました。

 大勢集まり食事をし、密になることは明らかだし、換気も十分にできるかわからないし・・・
おまけに孫娘の一人が高校受験を控えています。
 今回はやめよう!
夫と相談し、息子家族にも提案しました。
「そうやなぁ~ 今回はあきらめよう」 で決まり。。。

 なんかホッとしたような、夫婦二人で過ごす年末年始は寂しすぎる。。。
等々 いろんな思いがわいてきます。

 3月から、友達とも会えてないし、
よく言われていることですが(コロナは、人と人との関係を希薄にする)
の言葉が今更ながら重く感じられました。

 皆さんからいただいた絵手紙です。

ありがとうございました。 

 私の絵便りです。 
 
 描くものに困ったときのお地蔵様です('◇')ゞ


  通信講座で一番基礎のパステルを習いました(牛尾さつき先生)
アトランダムに色を入れていき、消しゴムで描く(消す)消しゴムアートです。

 PCが超ご機嫌斜めです。
もしかしたら、コメント、次の記事が・・・その節は(__) 
 

最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるのんさんに (guuchan)
2020-11-19 10:12:45
 お返事が遅くなりすみません。

 PCの具合が悪く、なかなか立ち上がらない。 記事を書いてても飛んでしまう。
記事も、コメントもPCのご機嫌伺いしながら書いています( ´艸`)

 昨夜 長男からメールで、
長期休暇に入り、本当なら奈良に行く予定をしていたけど、この状況なら行かないほうが・・・と我慢します。 と・・・

 皆がそれぞれに我慢の時代ですよね。

 パステルを描いていると、優しい色合いに楽しくなります。
返信する
Unknown (はるのん2号)
2020-11-17 19:02:23
ホントに、コロナコロナの1年でした・・・
ご家族で集まる新年の会、中止されるんですね(>_<);
寂しいけど、きっとまた集まれますよ~
集まれないにしても、guuchanさんちは結束が強いから
何かにつけて、交流はできます!

お地蔵様にパステル
やさしい色に心がなごみます♡
いつもありがとうございます(*^^)v
返信する
みもざさんに (guuchan)
2020-11-17 17:20:05
 兵庫県もどんどん感染者が増えています(怖)

 手洗い、うがい、マスクをして、
必要ない外出はしない、なるべく出会わない・・・を心がけていたら、これ以上個人的にはできないですよね~

 季節を味会う暇などないうちに、
季節が過ぎていきますね。

 描くものに困ったらお地蔵様です( ´艸`)
返信する
Unknown (みもざママ)
2020-11-16 20:48:35
コロナコロナでもうあとひと月ちょっとで新しい年になってしまいますね

第3派波ですって イヤです
我が家でも長男とは一年近く会っていないです お正月も無理と思います
元気で暮らしていてくれればそれで我慢します 
パステル画二枚いいですねぇ
お地蔵さまは優しいお顔 
秋が散ります いい言葉
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2020-11-16 09:44:02
 どうなさってるかな~と思っていたところです。

 久しぶりの嘆き節、ぼやき節、、、
ノムさんが下りてこられてるのかも( ´艸`)

 いろいろあったシーズン、
はらはら、ひやひやの日々でしたが、
いいシーズンだったと思いました。

 長男も「梅ちゃんは(九州に帰るばい)と帰ってしまうかも」と心配しています。

 糸井選手に忖度?
怖いんと違う? 雰囲気怖いもん((´∀`*))ヶラヶラ   シランケド~~~^^
返信する
Unknown (よっちん)
2020-11-15 16:24:03
この一年はコロナのおかげで
いろんなことに影響が出ましたね。
もちろんプロ野球にも

阪神は2位でシーズンを終えましたが
巨人との力の差を見せつけられ
2位という感じが全然しませんでした。

とにかく選手の守備位置をコロコロ変えるのは
なんとかやめてほしいですわ。
大山なんてサードで定着のはずなのに
ライトやらファースト守らされて
エラーするのも当然でしょ。
陽川もライトかと思えばファーストや
レフトを守らされたりねぇ。

それと、キャッチャーもどうして梅野で
固定しないのでしょうね。
このままだと梅野は阪神に嫌気がさして
FAで出て行くんとちゃうかなぁ。

ボーアを切ってマルテを残したのも
私には全く理解できません。
あと、糸井に監督が忖度しすぎな気もします。

あれこれ書きましたが
日本中の阪神ファンは持論を述べていることでしょう。
「俺が監督したら優勝やのに」
「俺にオーナーやらせろ」などとね。
返信する
かぶちゃんに (guuchan)
2020-11-15 08:59:06
 日差しは柔らかく暖かいのですが、
炬燵に入ってしまうと出たくない( ´艸`)

 まだ、エアコンのスイッチはいれていませんが、こたつは少し前から・・・
 出られませ~~ん。

 散歩に出かけるときは、換気のために
窓すべては全開にして出かけます。

 NHKの紅白も、いつも抽選に応募されますが今年はだめですね。
 福袋は、PCで買えるのでしょう~?
返信する
ゆめさんに (guuchan)
2020-11-15 08:53:06
 日中は小春日和ですが、
朝夕は冷え込みますね。

 穏やかな秋の日を浴びていると、
コロナはどこにいるのかしら~
と思うのですが、確実に増加していることを想うと、ウィルスはどこかに必ずいるのですよね。
 ゆめさんちの年末年始は?

 消しゴムアート基礎中の基礎ですが、
これが結構難しい・・・

 でも、機嫌よく遊んでいます^^
返信する
Unknown (かぶ)
2020-11-14 16:57:36
こんにちは
急に朝晩寒さ厳しくなってなりました
ストーブとコタツを出しました
ストーブつけたらもう動けません
そうだね 毎年guucha さん宅ではお正月に集まって一家団らんでしたものね
毎年当たり前に 行われていた事が 今年は
変わってしまいましたね
来年はどうなるのでしょうか  先が見え無いので予定も立てられません
我が家は 恒例の福袋買いに行きたいけど どうなるのかな
返信する
guuさまぁ~ (ゆめ)
2020-11-14 13:21:07
こんにちは!
朝は寒いですが、日中は、庭にいると汗ばむほどです。

年の初めに、ご家族お揃いのお祝い会は行事となっているのにコロナ禍で、会えないのは残念ですね
たわいのない話題も、大いに盛り上がりますよね~
本当に先が見えない....。
明るい話題がほしいです

パステル画の消しゴムアート、素敵!
学ぶことが色々とあるんですね
道は深い!
返信する
まゆみさんに (guuchan)
2020-11-14 11:20:50
 ひやひやしながら出会うのは嫌ですものね。
 決めるのは速かったのですが、言ってから寂しくなり・・・( ´艸`)
 孫たちのお年玉は、書留で送ることに~味気ないなぁ。

 あっ、光 わかってもらえましたか?
いつも光を描くのが苦手で・・・
手首の力が弱いのかな?と思うのですが???
返信する
Unknown (まゆみ)
2020-11-14 08:07:14
本当…あっという間に11月半ば…。
今年は1月までは普通に過ごせていましたね。
それからずっとコロナコロナ…。
そうですか、guuchanさんのところも新年の集まりはやめたのですね。
うちもそうです。
もう何年も毎年母の妹(私の叔母さん)が2泊 3日来るのが恒例になっていました。
来年はどうしようか…と話していた矢先第3波。
やっぱりやめますよね…心配ですもの。
お互いにもし何かあったらと思ってしまいます。
また落ち着いたら元気に会いましょうと言うことになりました。
お地蔵様の優しいこと(o^^o)
2020年の秋の葉っぱがひらひらと舞っていますね。
消しゴムで消すアート、素敵だな。
いつもながら光の表現が素晴らしいです。
返信する
虹さんに (guuchan)
2020-11-13 19:35:23
 最初(名無しのごんべぇさぁ~~ん)と返信しようかと思っていましたが、
もう少し待って・・・と。
でも、たぶん・・・とも思っていましたが^^

 そうですね~
毎年夏休みには、3家族で旅行も10年続きましたが、ちょうど一番上の孫が
高3になった年から行けなくなり・・・
孫たちが大きくなると、4人の孫たちの都合を合わせるのが難しくなり、
これも終わってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
 来春には父の法事があるのですが、
これとて集まれるかどうか・・・

 なにもかも、先が見えませんね。
返信する
Unknown ()
2020-11-13 18:28:19
虹でした(^_^;)
返信する
Unknown (Unknown)
2020-11-13 15:59:28
お孫さんたちとの楽しい様子 目に浮かぶようです。
そうでしたね、guuchanさんのとお宅ではよく皆さん集まられてましたよね。

今のような状況 誰も想像してませんでしたね。
最初 専門家の方たちが言われることを
まさかそんな…と信じられない気持ちで聞いていましたが。

今月は孫の誕生月です。
毎年向こうのおじいちゃんおばあちゃんたちも集まってお祝いしていたのですが
うちも 今年は中止にしました。

ほんとに仰るとおりです。

皆さんの絵手紙 それぞれに楽しいですね。
ぐうちゃんさんのお地蔵さまは何度見ても優しい~。気持ちがほぐされます。
通信講座のパステルも 優しい色合いが綺麗ですねえ。
返信する
マムさんんに (guuchan)
2020-11-13 09:14:23
 そうですね~
藤川選手のセレモニーは何度も胸が熱くなりましたね。
 清原さんのコメントにもグッと胸に迫りくるものがあり、
藤川選手から清原さんに対してのメッセージにも、想いがあふれていましたね。

 始終 笑顔の藤川投手にも、
今までいかにプレッシャーの中で戦い、
解放されたかが思われ、そこにもこちらが涙しました。

 今季で阪神を去る能見投手もさわやかでした。

 常日頃、あまり好きでない( ´艸`)原監督、随所に心配りが感じられ感動しました。
返信する
グランマさんに (guuchan)
2020-11-13 09:04:33
 朝夕に冷え込みが感じられるころになりましたね。

 このところ、家庭内感染が増えてきているそうですね。
年末、年始を超えると一層増えるのではないかと心配性の私は怖がっています。

 私も先日、写真の整理をして、
軽いコンパクトなアルバムに差し替えて、そこから外れても、どうしても捨てきれない写真を私の部屋のコルクボードにぎっしり貼りました(孫の写真がほとんどです^^)
眠る前、ベッドで横になったとき目が行き幸せ気分になります。

 収束はいつになるのでしょう~~
返信する
おはようございます (マム)
2020-11-13 08:18:58
コロナの感染者数が増えてきて心配です
サークルの新年会も中止しましたさみしいです

藤川選手のセレモニーグッとくるものがありました長年お疲れさまと言いたいです
出来ればあの火の玉ストレートをもうい一度見てみたいです

パステル画いいですね癒されます
返信する
お正月 (グランマ)
2020-11-13 06:51:54
guuchanさん

そうですね
こちらも寂しいお正月になることでしょう
先日 写真の整理をしていたら
孫たちがまだ小さい頃の
餅つき(電気釜みたいな餅つき機)の写真が・・・
思わず壁に貼りました
もう社会人と大学生
2020ねんのお正月はみんな揃ってでしたけど
今年はどうなることやら・・
こんなに長引くとは思ってもみませんでした
寂しいですね

2020年が散って新しい芽が春に芽吹いてくれることを願っています
返信する
芳子さんに (guuchan)
2020-11-12 08:43:31
 そうですね~
コロナ禍で一番感じるのが、温度差です。
手を尽くして用心する人と、
全然怖くないよ~と今までと同じ生活をしている人。。。
 そうそう、高齢者のバスツアーでクラスターが出ましたね。
Gotoも怖いなぁ~と思っていたところです。

 日々パステルで遊んでいます。
コロナ禍の中、よくパステルに遊んでもらっています( ´艸`)
返信する
Unknown (芳子)
2020-11-11 19:41:32
アメリカ大統領の選挙・大阪市問題の投票など、世間が騒がしい中で
コロナかも勢いを衰えさせるじゃなく
本当に嫌になりますね。
夕方テレビを見ていて甲子園球場が映っていました。
わぁ~すごい観客数ですが…大丈夫なのかしら?
夕刊を読んでたら髙島ちさ子さんのヴァイオリンコンサートがフェスティバルホールであり観客100%入場許可だって
これもまた不安材料の一つです。
全然気にしない人と、気にしすぎる人と色々居りますがコロナに勝てる人はいないでしょうから、用心に越したことは無いでしょうね。絵手紙は在宅でできる趣味で良かったですね
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2020-11-11 18:02:19
 昨夜も夕飯食べながら
「あの鴨肉おいしかったねぇ~」と話したところです。

 次回はいつ会えるのでしょうか~
私が動ける間にそんな日が来てほしい。。。

 もしかしたら、W先生は展示会されるかもしれないね???

 私もあの数分の出来事が、頭の中で映像化されて、時々浮かんできて
幸せ気分になるのですよ~
返信する
太郎さんに (guuchan)
2020-11-11 17:56:38
 今日は神戸も寒くて最高気温14度だったようです。
 来週になると、20度近くなるようですが、こうしながら冬に移行していくのですね。

 子供たちがコロナになったら、
陰性になって学校に行けるようになっても、
イジメがあるのでないかと心配してしまいます。

 私たちも11月に同窓会の予定でしたが、早くに中止になりました。
 飲食が伴い、絶対皆が喋りますから
一番怖いですね。

 鉄男さんの言葉 よかったでっすね~
何十年たってもすべては繰り返しなんでしょうね。
返信する
Unknown (なお)
2020-11-11 17:56:30
兵庫も過去最大の人数になっていますし
全国的に怖いほど増えていますよね。
今年はguuchanさんと2回しか会ってないな
2回目はファイルをもらいに行っただけだし
正味1回だけだったなって
手帳を見ながら思ってたところでした。
来年もどうなることやらですね。

最初のアイスを買いにの道中の様子
なんだかドラマの1ンシーンみたいですね!
ほのぼの気分になれました。
早くまたそんな日が戻るといいなあと
思います。
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2020-11-11 17:47:56
 すごい勢いで増えていますね。
怖いことですが、個人では自分を守ることで精いっぱいですね。

 ワクチンもあまり当てにならないようだし・・・

 もずくは、孫たちが大きくなってしまったので、皆から孫扱いです^^
 本当は、長男19歳より大きいと思うのですが( ´艸`)
返信する
こちらも (太郎)
2020-11-11 17:40:17
guuchanさん、こちらも感染者が増えてきました。
辛いのは、子供たちもなっていること、学校がお休みになっています。
濃厚接触者の家族がなってね。
この週末一気に増えました。
怖いなぁ~ってつくづく思います。

確かに、人とふれあっていいのかな?
会いに行っても良いのかなって思います。
私も年始の実家は無理かな?
同級会も駄目だろうなぁ。
いけない訳じゃないけれど、私が誰かにうつしたらと思うとためらいます。

↓ エール、私も見ています。
薬師丸ひろこさんのシーン、あれと思いました。なるほど~。
昨日は鉄男さんが、子供たちに、たとえ今が辛くても、未来は変えられるって。
もうだいぶ前の様子なのに、今にマッチしてぐっときます。
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-11-11 15:45:40
こんな時が来るなんて誰が想像したでしょうね。
また今感染者が増えて怖いですね。

近所や子供たちに迷惑をかけないように
自粛するしかないですね。
80才になって感染したらあの世いきだわぁ(笑)
普通の生活が出来ることがどれだけ有難い事かよく分かりますね。

もずくちゃんに、ご家族皆さん癒されておられることでしょうね。

皆さんのお便りは元気をもらいますね。

お地蔵さん、いつ見ても心和み癒されますね!

返信する
くりまんじゅうさんに ima (guuchan)
2020-11-11 13:56:45
 今 50歳代なら、
コロナ禍で数年過ごしても、残りの人生ありますが、
私など、数年たったらよしんば生きていても
寝たっきりか、徘徊していたのでは、このほうが皆に迷惑をかけるし、
コロナ禍のない世の中を、元気でもう少し楽しみたいですよね。

 若い女性の自殺者、コロナも大いに関連していますよね。

 これだけ気を付けていても、感染者が全国的に増えてきましたね。
 GoTuの関連もあるのでしょうね~
返信する
guuchanさんへ (くりまんじゅう)
2020-11-11 13:35:30
毎年恒例の新春をむかえる行事は 今回は見送りかもですね。
もずくちゃん とは何ともかわいいお名前です。

ニュースで見ましたが今年は異常に自殺者が多く
それも若い女性が自死している とのことでした。
続けて亡くなった人気俳優・女優さんたちの影響もあるそうです。

コロナがいつ終息するか 増え続けている今 見当もつきません。
今はもう狭い範囲ですが 年老いた自分たちが感染して
同マンションの住人や 子ども達に迷惑をかけないようにと
それしか私らには出来ません。先が見えない今です。

そんな時 癒しをもらえるお地蔵様の表情に ほっとします。
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2020-11-11 13:25:23
 息子さんはドイツに住んでらっしゃいますよね。
 ドイツは医療体制も整い、お若いから心配もないでしょうが、離れているのが辛いですね。

 孫たちの成長は速いです。
一番下の孫以外は、私の背を越しました。
今度であっても、踊りながら歌も歌ってくれないだろうと確信します( ´艸`)
返信する
sibuさんに (guuchan)
2020-11-11 13:19:17
 皆がどこかで何らかの我慢や不自由を感じているときですね。
 友達とは電話のみで、長らくあっていません。

 パステルだと、水は要らない、筆もいらない。。。でこのところパステルばかりです。
返信する
shinoさんに (guuchan)
2020-11-11 13:15:18
 こちらも秋晴れですが、冷え込んでいます。
 出かけるときは換気のため、全部窓を開けて出かけています。
 空調はいつなおるのかな~~
風邪をひかれませんように・・・

 恥ずかしい~~
自分の実力を知っているだけに、
ほめていただくほどに逃げたくなる( ;∀;)
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2020-11-11 12:18:58
お孫さんがパプリカを歌い踊り
もずくちゃんが見上げ
情景が浮かびます。
幸せなひとときですね。
孫は可愛くて仕方ないです。

怖いコロナですが
ちゃんとした情報と知識を身につければ
感染リスクはかなり低いのですが
もしもの事を考えてしまいますからねぇ。
我が家の年末年始はどうなるのかな?
集まるのかな?
返信する
Unknown (sibu)
2020-11-11 11:51:58
コロナは、人と人との関係を希薄にする って
一番困りますね。ぐーさん一家の 恒例の新年の会 
目に浮かびます、残念ですね。
コロナって早く終わって欲しいですね。

パステル、上手です。
返信する
Unknown (shino)
2020-11-11 11:49:22
急に寒くなってきました
仕事場の空調が壊れてブルブルしながら仕事しています。

素晴らしいパステル画
もう職人技ですね!
とっても素敵だわ。
返信する

コメントを投稿