皆さん 明けましておめでとうございます。
今年は息子たちとも会わないでおこう~
と夫婦二人での年末年始となりました。
それぞれの息子たちが、就職の為に、結婚のために家を出ても、
必ず帰省していましたし、年々家族が増え、にぎやかであわただしい年末年始をおくっていましたので、
夫婦二人のお正月は、日常の延長で、ゆるゆると時間が流れています。
省こうかと思っていたお節料理も毎年のように作り、
大掃除は殆ど夫が頑張り( ´艸`)
(紅白)(ゆく年くる年)を炬燵に入り、ゆっくり見たのも今回が初めてかも・・・
ブログ、絵友さんからいただいた年賀状です。
ご住所、私信が書かれててないもののみご紹介しますね。
私からの年賀状です。
今年も細々とでも続けていこうと思っていますのでよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
コロナは勿論怖いですが、
政治家たちの対応をTV,新聞で見聞きしていると、そのほうが不安で怖いです。
関西の緊急事態宣言も時間の問題でしょうね。
こちらこそよろしくお願いします。
帯広の知人から、珍しいことに雪のないお正月を過ごしています。 とお便りが来ました。
小樽はいかがでしょうか~
関西は明日から、数年に一度という寒波が来るそうです。
最高気温4度とか。。。
最低はもちろんマイナスです(´;ω;`)ウゥゥ
今は7~8度ですが、寒がりの私は、
熊のように冬眠したい!と思ってるくらいなので怖い^^
去年はコロナウイルスのせいで、旅行や登山も控えねばなりませんでしたが、今年もどうなることやら。
というか、首都圏で緊急事態宣言が出されますが、関西も時間の問題でしょうね。辛いなぁ。
そして 遅ればせながら 新年おめでとうございます。
早々に素敵なお年賀状ありがとうございました。
此方からは 失礼してしまいました。お許しくださいね。
誰も来るわけでもないのに なんだかバタバタと過ぎてしまいました。
皆さんの素敵な年賀状楽しませていただきました。
皆さんのアイデア素晴らしいですね。
今年もどうぞよろしくお願いしますね
今年もよろしくお願いします。
昨日 美しいフォト年賀状届きました。
ありがとうございました。
今年も優しい視点の写真、文章を楽しみにしています🎵
新年おめでとうございます!
ご夫婦水入らずでまったりと過ごされたようで
それはそれで良かったですね(^^)/
今年もよろしくお願いいたします♡
今年もよろしくお願いします。
寂しい、日常の続きのような年明けでしたね。
朝一に、次男家族から映像のお年賀の挨拶。
でも、喜びもつかの間、私の顔も向こうに届いてる! その顔を見てゾォ~(´;ω;`)ウゥゥ
夕方には、長男家族がお年賀をもってきてくれましたが、
駐車場でマスクをしたまま10分ほど話しただけ・・・
切ないね~~
今年もよろしくお願いします。
PC一時期よりは少し持ち直しましたが?
なかなか立ち上がらず、いつも再起動から始めます。
ご機嫌を伺いながら・・・( ´艸`)
コーラスの先生からラインが来て、
(早く再開したいのに、感染拡大でどんどん遠のいています)って(´;ω;`)ウゥゥ
初詣は近所の氏神様でした。
鈴はありましたが、横に消毒液スプレーが・・・
コロナとの戦いは続きますね。
今年もよろしくお願いします。
本当にねぇ~
誰も来ないからと、お節まで作らないと、
気持ちがなえてしまいますものね。
首都圏では、緊急事態宣言をめぐって、
知事と政府がもめている???
今年もまだまだコロナに振り回されそうですね。
今年もよろしくお願いします。
寂しい静かなお正月でした。
こんなことが有ろうとはねぇ。
傘寿も過ぎましたが、細々とでもブログが続けられたらいいなぁと願っています。
あっという間にお正月の3が日が済みますね。我が家も孫達にはお年玉郵送です。
お参りもせず家にじっとしています。
友人が神社に行ったらあの鈴が外されていたそうです。
でしょうねぇ。みんなが触る唯一のものだもの。ちょっと味気ないですが。
転勤していたころの各地のコーラスの友の歌えなくて寂しいという年賀状が多かったです。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
ステキな賀状ありがとうございました
わたしもやっぱりおせち料理いつものように作りました いくらコロナだからと言っても新年を祝う気持ちは変わりません
ただ長男は帰って来れず一人のお正月を彼なりに楽しいでいるようです
まだまだ我慢が続きますが仕方ないですね
こちらこそ、よろしくお願します。
かわいいお年賀状をありがとうございました。
たんたんちゃん 回復に向かってて一安心ですね。
今年初めて、紅白&ゆく年、くる年
をゆっくり見ました。
紅白 特に後半 よかったですね~
豪華で楽しかった✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
今年もよろしくお願いします。
そうです!我が家も同じです。
結婚してから、子供ができ、
子供が、就職や結婚で家を出ても、
お正月には帰ってきていましたし、
お相手ができ、孫ができ・・・
年々増えていきましたものね。
今年は寂しく、のんびりとしたお正月を過ごしています。
今年もよろしくお願いします。
本当に子ども家族が食べてくれるからこそ、楽しみながら作れましたが、
今回はね~~
新年早々、来年のお正月こそは、皆が安心して集まれるのが・・・
来年のことを今から言うなんて、
鬼が笑うどころか腰を抜かしそうですね((´∀`*))ヶラヶラ
素敵な年賀状をどうもありがとうございました♪
guuchanさんのところには元旦に着いていたようでよかったです。
なおさんのところには着かなかったようだったので心配でした。
羽根つき、厄をはねて健康を願います☆
年を越すまで起きていたのですね。
私は寝てしまいましたよ(笑)
起きてたかったのに…いつの間にか夢の中(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたしますね♪
今年もよろしくお願いします。
毎年今頃は長崎でしたものね~
皆が、それぞれの我慢、辛抱の年末年始ですね。
また、関東圏では緊急事態宣言云々って言っていますが、
決して人ごとでないですね。
今年もよろしくお願いします。
そうなんですよね~
今年初めて、紅白&ゆく年くる年 をゆっくり見ることができました。
お孫ちゃんと一緒の新年ですね~
にぎやかで、華やかでいいですね。
来年のお正月こそ、マスクを外して
家族全員集まりたいわ~~
今年もよろしくお願いします。
大変な年が暮れて、また大変な年が明けましたね。
今また、緊急宣言・・・といっていますね。
私たちは自衛するしか仕方がないですね。
出かけない。出会わない生活が続きそうですね~
こちらこそよろしくお願いします
我が家も1日の夕方、長男家族が駐車場まで来ました。
あっ、もずくもつれてね~
お年賀を貰って、10分ほど話しただけ。
なんか切ないわ~
また緊急事態宣言 云々って言っていますね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
我が家も今年のお正月は田舎にも帰らず
夫婦二人だけのお正月でした。
こんなにのんびりしたお正月は
結婚にしていらい初めてでした。
お節も食べてくれる人達がいて作り甲斐があるもので、私は気合が抜けてしまいました。
お雑煮だけのお正月でした。
素敵な絵手紙年賀を見せてもらい
温かみを感じます。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
大変な一年がすぎ、新しい年はあけました。
ほんま数十年ぶりの帰省なしのお正月!
いかに普通が大切かを思っています。
当たり前のように実家のおせち食べていたんですもの。
まだまだこれから不安はいっぱいですが、皆で協力して一歩ずつ前へ~で暮らして行きたいと思っています。
今年も仲良くして下さいね。 舞姫
新年あけましておめでとうございます
本年も変らずよろしくお願いいたします
静かなお正月をお迎えですね
今まで家族が集まるとなると、休む暇なく動き回る主婦にとっては、寂しくはありますが、のんびり出来ましたね
まだまだコロナの感染が長引く気配ですが、十分に気をつけて過ごしてください。
昨年はコロナで大変な年でしたが今年は良い年にしたいですね
本年もどうぞよろしく願います
今年もちょこちょこお邪魔しますので
よろしくお願いします。
コロナで皆さん初体験が多かったみたいですね。
我が家は次男家族だけが遊びに来てくれました。
たった1日で正月気分は終わりです。
二人だけでもお節を作るとは
いい奥様ですね。
こちらこそよろしく(__)です。
関東からいただく、関西弁のお年賀状楽しかったです。
先ほど少しだけ来てくれた大学生と高校生の孫 兄妹。
今朝、自転車で大蔵海岸に初日の出を見に行ったそうです。
曇ってたけど少しだけお日様が見えて・・・でも、寒くて震えていたそうです^^
今年もよろしくお願いします。
先ほど、長男家族がお年賀を持ってきてくれましたが、
駐車場でマスクかけて10分ほど話しただけ。
大学生と高校生の孫たちに会えたのはうれしかったけど、なんか切なかったわ~
お節も二人で食べてもねぇ~( ´艸`)
夫婦二人のお正月。。。
つまらないなぁ~ と思っていましたが、
初めてすわって(紅白)と(ゆく年 くる年)をゆっくり見ることができました。
皆がコロナを意識してて、
感動するところが多々ありましたね。
いつの日か、こんなお正月が懐かしく思い出せる日がくるといいですね。
我が家も今年は夫婦だけのゆったりとしたお正月です。
なんか不思議ですね。
いつもみんなが集まり賑やかにお祝い膳を囲んでいたのに、おせち料理はあっても普段とおんなじ感じです。
あっ!私の年賀状、みっけ!
なんだか嬉しいです。
今年もいっぱい素敵なパステル画をアップして下さいね。
楽しみにしています。
本年もどうぞ仲良くして下さいね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
私もいつも通りのおせちを作り
お昼に出してきたものの、これ食べきれる?って思いました。
子供達来ないんですもんねえ
コロナが収まって
今までのような生活ができる日が
早く来るといいですね。
新年おめでとうございます
今年はいつもと違ったお正月になりました
紅白歌合戦 いつもはほとんど見ないのですが
今年は録画して今朝見ました
なかなかいいなと 感想です
孫たちは昨日まで来ることになっていたのですが
感染者が1300人越えでしかも息子が車で来れないから電車だというので
急遽来ないことになりました
寂しいお正月です
いい年になるといいですね