この時季になると、TV,新聞で紹介され是非行きたいと願っていた、豊岡市の安国禅寺にやっと行くことができました。
神戸の我が家から車で北へ向かう事2時間半。。。
ドウダンツツジの紅葉です。
これが、たった1本の樹だと信じられますか? 樹齢160年余りだそうです。
面白いことに時間になると、ご住職が(カメラマンタイム)と称して、ご自身がモデルとなってサービスを・・・
この(晩秋の一枚)に出逢いたかったのです♪
お昼には、出石(いずし)に寄り、出石名物の(皿蕎麦)を食べました。 美味しかったわ
そこからはお定まりコース。。。 道の駅のハシゴです。
家に帰り、荷を開くと、、、
さつま芋、赤芽芋、富有柿、黒米、赤トウガラシ、そば茶、ヨモギ餡餅、黒豆パン、黒豆の煮豆、黒豆ココア、味噌 等々
こんなお買いもので心楽しいのですから、なんと安上がり~~~
今日の絵手紙です。
どこの直売所に行っても「枝葉つきの柚子ありませんか?」と聞いているのですが、
なかなか手に入りません。
数日前、「枝葉のついたスダチならありますが・・・」と云われ買ったのが ↓
ここで発見!
柚子とスダチの葉っぱの形は同じなのですね~
exciteブログの皆様へ
先日来より、皆様へのコメントを入れる時に、
URL、名前の欄が表示されず、しかも何故か、認証番号、パスワードなど入力しなくても送信できるのです(番号を入力する欄も表示なしです)
私のハンドルネームも(gu1946 12)と表示されます。
PC音痴の私としましては、まったくお手上げ状態><
(gu1946 12) は私ですので宜しく^^
神戸の我が家から車で北へ向かう事2時間半。。。
ドウダンツツジの紅葉です。
これが、たった1本の樹だと信じられますか? 樹齢160年余りだそうです。
面白いことに時間になると、ご住職が(カメラマンタイム)と称して、ご自身がモデルとなってサービスを・・・
この(晩秋の一枚)に出逢いたかったのです♪
お昼には、出石(いずし)に寄り、出石名物の(皿蕎麦)を食べました。 美味しかったわ
そこからはお定まりコース。。。 道の駅のハシゴです。
家に帰り、荷を開くと、、、
さつま芋、赤芽芋、富有柿、黒米、赤トウガラシ、そば茶、ヨモギ餡餅、黒豆パン、黒豆の煮豆、黒豆ココア、味噌 等々
こんなお買いもので心楽しいのですから、なんと安上がり~~~
今日の絵手紙です。
どこの直売所に行っても「枝葉つきの柚子ありませんか?」と聞いているのですが、
なかなか手に入りません。
数日前、「枝葉のついたスダチならありますが・・・」と云われ買ったのが ↓
ここで発見!
柚子とスダチの葉っぱの形は同じなのですね~
exciteブログの皆様へ
先日来より、皆様へのコメントを入れる時に、
URL、名前の欄が表示されず、しかも何故か、認証番号、パスワードなど入力しなくても送信できるのです(番号を入力する欄も表示なしです)
私のハンドルネームも(gu1946 12)と表示されます。
PC音痴の私としましては、まったくお手上げ状態><
(gu1946 12) は私ですので宜しく^^
綺麗ですね!
私も一度だけ見に行った事がありますが
小さいお寺に
たくさんの人が来られてるでしょう。
額の中の絵のように美しいドウダンツツジ
良い時に行かれましたね。
すごく綺麗です。
道の駅のはしご
楽しいですよね。
私も絶対に寄ります。
我が家にも寄って下さったら
葉付きの柚子
いくつでもありましたのに・・・
今度来られた時は家の場所もお教えしときますね。
御住職さんが居て 見事な絵になっています
日本を味わって なんて素敵な時空を
過ごされていらっしゃるのでしょう
一枚の絵になっていますね。
素晴らしい♪ 素晴らしい♪
季節の風景があって
季節の食べ物があって
日本に生まれて 良かったぁ (*'∪'*)/
(フレッシュ朝来)でなおちゃん来ていないかな~とキョロキョロしたわ^^
枝葉つきの柚子欲しかった!!
そうそう、福崎の應聖寺の紅葉が数年前に行ったとき
あまりの美しさに息をのむくらいだったの。
それで、今日も行ってみたら、
まだ紅葉が緑だったわ^^
30日が、紅葉を愛でながらのお茶会があるみたいよ。
この安国禅寺はrumiさんのご主人のご実家の近くなのですよ。
神戸からこのお寺までは遠いけど、来年も行きたいね~と夫と話したのですよ。
明日はNHKの撮影があるそうですが、予報では雨になっています。
全国放送でも、このお寺はよく出ていますので、
気を付けててくださいね。
あなたに脚を向けて寝られないくらいよ(^^ゞ
ホント! お世話になっています<m(__)m>
桜も心待ちにするお花ですが、
歳を重ねるごとに、紅葉の美しさが心にしみます。
このご住職、粋なことをなさるでしょう^^
日本に生まれてよかったって、折々に感じますね♪
すっごく綺麗ねぇ!
本当に一枚の絵になっています~♪
住職さんいい感じですね。
私も陣屋で出石の皿蕎麦食べましたよ^^
美味しかったでしょ!
道の駅に寄るの私も大好きです
楽しいですよね、
沢山お買いものできましたね。
そう、ドウダンツツジなのです。
ある学者さんが「ドウダンツツジがこんなに大きくなるはずがない」と来て見られて驚かれたそうです。
これが一本の木ですから
陣屋のお蕎麦美味しいね~
でも、これ一種類だけなので、お店としたらやりやすい?
町中お蕎麦屋さんだらけで、競争が大変なんでしょうね。
1本の木が、あんなにたくましく育っていくのですね
ご主人の運転ですか?
行きたい時に気軽に行けますか?
伊丹に引っ越してきて自家用車が無くなったので
お出かけする回数も減ってしまいました。
おばあちゃんが亡くなって出かけられるようになったのだけど
もぉ お尻が重くっなってて駄目だわ。
凄~い
一枚の額に入った絵のようですわね
住職さんも粋な計らいをされるのでうね~
道の駅のハシゴ大好き!!
二人家族にこんなに沢山買ってどうするの?
というほど買っちゃいます(´∀`*)ウフフ
やっぱり絵手紙を描いているからこそ
観察できるのですね~
お見事なスダチね
丹後半島へは何回か行ったことがありますが近くに
こんな素晴らしいところがあるなんて知らなかった。
次にはこのシーズンにぜひ行ってみたいです。
住職さんのいきな計らいいいですね。
160歳さすが貫禄ありますね。
写真のフレーム見てるみたい。
又モデルさんがいいね~雰囲気にピッタシ・・・・
おそば食べて道の駅のはしご楽しそうね。
枝付きのスダチ珍しいし。
ほんとお上手いつも感心です。
楽しいブログ有難うございました。
綺麗ですねえ!ため息が出ますね。
なんと見事な赤でしょう。こちらの紅葉は赤が少ないように思います。
ご住職のカメラマンタイム?いいですね^^;
美味しそうなお蕎麦だこと~。道の駅のゲット品もみんな美味しそうですね。
楽しませていただきました。ありがとう~♪^^
ドライブ大好きな夫、
うかうか「○○の紅葉綺麗ってラジオで云ってたよ」なんて云おうものなら、「さぁ、行こう!」になります。
ネットでなにか調べているなぁ~と思ってると、
次回行くところを調べているのです。
次男も夫と同様で、誘いも時々。。。
ブログに載せきれてない方が多いの^^
有難いような、時にはしんどいような~~
おとといの朝日新聞にこのツツジとご住職の写真が載ったのできっと、凄い人だと、早めに家を出ました(朝 7時過ぎ)
着くと、人もまばらでゆっくり見ることができましたが、
帰る時には、駐車場にも列が・・・
城崎温泉、出石等々近いので、
やちゃん、この時期に一泊で如何~~
アハハ 観光協会に成り代わりまして・・・^^
数年来の夢がかない、やっと行くことができました。
こんなに素晴らしいなら、毎年でも・・・と話したくらいでした。
↑にも書きましたが、
城崎、出石も近く、この時季一泊旅行も好いでしょうね。
私も行くまで、これが1本の木だとは知らなかったの。
ねぇ、本当にフレームに入った写真みたいでしょう。
今日6時半からNHKで放映されると、ご住職がおっしゃっていましたが、
雨の予報。。。
プロだったら、雨でも綺麗に映されるのかしら?
届きました<m(__)m>
そそっかしくてごめんなさい(-_-メ)
この日は曇ってて、晴天ならもっと輝いた色になるそうです。
「もっと晴れた日に来たら良かったね」と中年のオバサマ達の会話を聞いてらしたお寺の方が
「そう思うことが煩悩です。
今日の紅葉が最高なんです」とおっしゃってて、
さっすが~~~\(^o^)/
いつもテレビで拝見して行ってみたいなーー。って思っていました。いろんなところへ案内してくださって、ダーリンに感謝です。でも時刻が丁度いいころに、
到着されてきれいですね。
guuchanカラーのスダチ・・いい香りが漂ってきます。
道の駅はどことも大人気ですね。
私も友に連れて行ってもらいましたョ。近くのお寺の大展示があったの。ついででしたが・・。
駐車場が満杯でした。海のそばで波も無くおだやかだったわ。採れ立ての魚介類を炉辺で焼いて食べる、
コーナーがあるのね。なんとも言えない、焼きたての
良い薫りがして食べたかった~~~。
出石そばもおいしそう。でもちょっと冷たいね~~。
応挙寺も行かれましたか?
雨戸や障子を取り払って、柱が額縁のようで、まるで本当に1枚の絵のようですね
美しい「和」の美の世界ね~
お部屋の中にまでドウダンツツジの赤が射しこんでいるのがわかります
いい時間を過ごされましたね
すだちの絵手紙、まさに「旬」をいただ来ました^^
これが、たった1本の樹だと信じられません。 樹齢160年余りなんですって。すご~い (#^.^#)
ご住職のサービスも良いですね。
御蕎麦も美味しそう ♪
味をプラスするスダチの絵手紙、味わい深いです。
出石には、子供たちの小さいころ行きましたが
息子が「行った場所が違う」と言うので
良く聞いたら「伊豆市」と勘違いしてることが分かりました。
夫が仕事をやめたら
あっちもこっちも行きたいところがいっぱいです。
ブログの件、ご迷惑をおかけします<m(__)m>
楽しみにしていますのでまたコメントくださいね。
樹齢160年余り とは こりゃまた 凄い ドウダンツツジ
普段の管理 手入れが 大変だろうなぁ~~
祖先からの宝を 受け継ぐ責任の重さに負けちゃいそう
いやはや ビックリです♪
フラッシュ作品 の 持込です↓
http://mitasan339jp.c.ooco.jp/photo1001128.html
新作と 過去の呼び戻し作品を ジャンジャン追加で
記載しています よろしくね~♪
圧倒されますね。
しかも額に入った絵の様で素晴らしいです。
160年というと江戸時代後期でしょうか?
木はい年ごとに葉を落とし世代交代がはやいようだけど
いくつもの時代を超えて生き続けているわけだから本当
は違うんですね。
見られているは人の方かもしれないという気が....。
いつもながらさらりと描かれた絵がいいですね。
スダチのの色も質感も出ていて素晴らしいです。
いつもステキなが画像ありがとうございます。
とっても素敵な紅葉です!
関東の紅葉はこんなに綺麗ではないと思うから
そのつもりでね(^_-)
煩悩を捨てるこころ積りで・・・(笑)
スマホで先に見せて貰ってけど
スマホでの紅葉の色の方が燃えるようだった!
何でかな?
テンプレート代ったね
落着いた雰囲気でとってもいいわね
前回までのはちょっと目にきつかったワ
だんだん眼が悪くなってきて・・(泣)
勝手な事を・・申し訳ない<m(__)m>
一日母の事で走り回ってて、返信コメントが遅くなりました<m(__)m>
今夜もNHKでここのお寺を放映していましたが、
照明に照らされた紅葉も幻想的で美しかったわ~
コンサートが催されたんだって!
ムード満点ね。
出石蕎麦、熱々のお出しがついてるの~
そうなの!
私も畳にドウダンツツジの赤が差し込み染まってるのに目を奪われました。
一度行きたいとおもながら、
遠いので(私が運転するわけでないのに^^)なかなか腰が上がらなかったの。
本当に一本の木だとは信じられないでしょう。
本来はこんなに大きくならないそうですよ。
ご住職のモデルサービス粋でしょう。
新緑の頃の写真が飾ってありましたが、
これも目を奪われるくらい美しかったですよ。
お花の頃は、また可愛いのでしょうね~
もう一度、季節を違えてくるのも面白いでしょうね。
うとちゃんがいろいろ調べてくれてて、
何もわからない私は恐縮しっぱなし(^^ゞ
フラッシュ作品、またゆっくり見せていただきますね。
そうですね~
維持管理が大変なのでしょうね。
紅葉の美しさ、お花の可愛さにめを奪われますが、
それのお手入れをされている影の努力を想わないといけませんよね。
>見られているは人の方かもしれないという気が....。
本当にそうですね\(◎o◎)/!
tantanさんの視点楽しい~♪
160年同じ場所で生き続けてきたドウダンツツジは何を観てきたのでしょうね。
テンプレート、この前のが思い出せない。。。
本気で心配になってきたわ。
私も、遠くも近くも見えないのよ><
枯葉も大好きよ♪
自分がそうだから~なんて言ってないよ~^^
一番のごちそうはおしゃべりよ(^_-)
あっ、ここで思い出した\(^o^)/
この前のテンプレート、紅葉とベンチだったよね ホッ
一本の樹なんですね
素晴らしいですね
一幅の絵を見ているよう~
住職さんって意気な事をしますね
何とドウダンツツジ、1本の木ですか。
大きな額絵、何と綺麗な紅葉でしょう!
ご主人様がまめだから、あちこち行けていいですねぇ
私も1昨日やっと山口の瑠璃光寺の紅葉を観てきました。
古風な洒落たお店でお昼を食べ、湯田温泉に入ってきました。
今日は医大の検診でした。
スダチも緑が新鮮でいいわぁ!
こんなに大きな、しかも一本のドウダンツツジ
畳まで赤く染めて 凄いですね
一度は本物を見てみたい
スダチの皮の感じがとってもよくでていますね
今朝の神戸は冷え込んでいます。
今年は冬の訪れが早いみたいですよ。
私も行くまで、これが一本の木だとは知りませんでした。
育てるご苦労、維持する大変さがあるのでしょうね。
お山ちゃんのお出かけは、
いつも素敵なお食事処、温泉付きで羨ましいわ~
夫も脚が悪いのですが、とにかくマメな人で、
「今回は行かない」と断ることもしばしばよ(^_-)
本当に、ひやぁ~~~だったのですよ。
それに、ご住職の粋なサービスも素敵でしょう。
>スダチの皮の感じがとってもよくでていますね
って褒めてくださったので、
自分の絵をスクロールして、も一度みました^^
褒めて下さりありがとう♪
160年の成長の積み重ね、すごいですね。
畳も染めた正に幽玄の間の、住職の心憎い演出
時間のたつのも忘れるくらいの神秘さがあります。
こちらでも今ゆずの出荷の最盛期です。
妻がゆずの木が一本あると何かといいと言うので
植えました所昨秋葉を、蛾の幼虫が食べつくしまして
うちのは成っていませんが…来年期待です。
柑橘系の葉は皆同じと思いますが
ゆずの木には鋭い棘が沢山あります。
刺さるとこれが特別痛いです。
今朝は神戸でも一番の冷え込みだったようです。
四国を回ってて一番びっくりするのは、
何処の家の庭や、畑でも柑橘類がたわわに実ってるって事です。
風景としても風情がありますね。
えぇ~ 柑橘類の葉っぱって皆同じなのですか~
スダチの葉を見て、あっ、柚子と同じだ!と吃驚したのですが(^^ゞ
このお寺のドウダンツツジも、勿論ですが
ご住職の心遣いが、何とも粋でしょう♪
うわ~~~~~素敵
まるで一枚の絵の様ですね
また住職さんの写真もいいですね
ため息が出ます
なかなか見ごろの頃って行けないのですが ちょうど紅葉満開の時期に行けたんですね
素晴らしいです
スダチの絵も感動
冷え込んでいます。
この日は曇り空で、少し紅葉がくすんでいたそうですが、
私にとっては充分綺麗でしたよ。
一本のドウダンツツジがこんなに大きくなるはずがない!と専門家の方が言われて見に来られ、
1本の木がこんなにも横に大きく広がっててびっくりされたようですよ。