一昨日バスツアーで京都に行きました。
最初は天龍寺
桜の時季、紅葉の頃には来ましたが、この緑の時季に来たのは初めてです
梅雨とは思えない空の蒼さでしょう。
このお寺に来るたびに、私はこのお庭を突っ切って竹林の道に出ます。
私はこの道が大好き!
いつもはこの道を通って、あだしの念仏寺、落柿舎、寂光院等々まで歩くのですが、
この日はツアーの為残念。。。
お昼は、この時季らしく、また京都らしく、
(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)目で味合い(見とれてて写真を忘れました(^^ゞ)お味も上品でシアワセ~
最後に一番の楽しみ、大原三千院
ここのわらべ地蔵さまは有名で、
全国から写真家の方が見えるようです。
何しろデジカメのズームで撮ったので大きさはこれが限度^^
苔むす処に点在するお地蔵様
手前のお地蔵様、一見顔だけのように見えますが、実は腹這いなのです。
角度を変えて描いてみたのですが、難しい!!
恥かしい~~うまく描けませんでした(^^ゞ
最初は天龍寺
桜の時季、紅葉の頃には来ましたが、この緑の時季に来たのは初めてです
梅雨とは思えない空の蒼さでしょう。
このお寺に来るたびに、私はこのお庭を突っ切って竹林の道に出ます。
私はこの道が大好き!
いつもはこの道を通って、あだしの念仏寺、落柿舎、寂光院等々まで歩くのですが、
この日はツアーの為残念。。。
お昼は、この時季らしく、また京都らしく、
(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)目で味合い(見とれてて写真を忘れました(^^ゞ)お味も上品でシアワセ~
最後に一番の楽しみ、大原三千院
ここのわらべ地蔵さまは有名で、
全国から写真家の方が見えるようです。
何しろデジカメのズームで撮ったので大きさはこれが限度^^
苔むす処に点在するお地蔵様
手前のお地蔵様、一見顔だけのように見えますが、実は腹這いなのです。
角度を変えて描いてみたのですが、難しい!!
恥かしい~~うまく描けませんでした(^^ゞ
おはようございます
ここ(2枚目)、ワタシも通りました
青々とした竹林、見ているだけで爽やか風が吹き抜けるのを感じます
リフレッシュされましたね....^^
お地蔵さまと言えば....guuさま~
知らぬ間にニンマリしちゃってます
わらべ地蔵さま、腹ばいなんだね、
なんの、なんの....いいお顔で可愛い、
今日はこのお顔のように、にこやかに過ごしたい(無理かな...?)
ほんと、天龍寺の空の蒼さの綺麗な事!
竹林を通ると心清められますねぇ。
アララ、よく見たらわらべお地蔵さんが、あちこちにねぇ!
さすがguuchanさん、お地蔵さまうまいっちゃ!
苔の感じがよく出てますねぇ。
いつも褒めて下さりありがとう~
余程 アップを取り消そうかと思ったのですが、
手持ちの絵手紙がないもので(^^ゞ
京都はお買い物も楽しいの~
欲しいものだらけよ
お嬢様が京都の大学だったので、
ゆめさんも京都にはよく行かれたのでしょうね。
そう、この竹林の道にはまた違った空気が流れている感じがします。
紫陽花はどこも元気がなく・・・
これだけ☂が降らないんですもの~
わ~懐かしい~秋に撮影に行きましたこの天龍寺 !
新緑の季節も清々しくて素敵ですね・・・
このお寺の近くにこんな素晴らしい竹林があるのですか~
雑誌とかテレビのドラマに出てきそうなところですね。
ランチも(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)
いいですね~京の視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
人間の持つ五感全部感知されましたね
大原三千院も胸がキュンとなるほど懐かしいです!
何十年前かに行ったきりだわ・・・
わらべ地蔵様が有名なんですか?見てみたいな~
そうだ 京都に行こう・・・でもでも夏は暑いしね。
これからは鞍馬の川床料理かな。。。
今の時季梅雨の晴れ間で緑がきれいネ。
天龍寺の澄み切った青い空、竹林の道、苔むした三千院は心が洗われますわ~
わらべお地蔵さん・・・さすがグーちゃん素晴らしい!!
天龍寺のお庭から竹林に出られるのですよ。
(再入園は不可ですが)
かえるさんのように本格的に写真をなさる方々が
大きなカメラであちこち撮ってらっしゃいましたよ。
天龍寺の山門前にお池があったのご存知ですか?
この季節に行って初めて分かったのですが、
蓮池なんです。
でもまだ咲き始め・・・って感じでした
降りませんね~~
天龍寺、三千院の紫陽花が元気がなくかわいそうなくらいでした。
京都は家並を見ているだけども風情がありますね。
でも、
さすが京都! 蒸し暑かった><
お地蔵さまの腹這い姿、、、
無残でした(^^ゞ
居ました
京都は友人がいたこともあり、病気前に5回行ってます。
特に天龍寺のお庭は大好き。
竹道も癒されたことを思い出しました
御地蔵さま、顔が優しそうで最高で~~す (*^^)v
竹林の道、良くテレビでも出てきますね。
私も秋に行きました。モミジが燃える様で
帰ってからも目の前から消えませんでしたよ。
大原三千院で一本漬けのキュウリ初めて見ました(笑)