先日、何気なく聞いていたラジオから次のような話題が流れてきました。
あるマンションの総会で、若いお母さんが、
「わが子には、(知らない人に声をかけられると逃げなさい)と躾けしているのに、
このマンションでは、出会う人出会う人が(おはよう~)(こんにちは)と声をかけてくる。
これって子供が混乱するし、躾けの妨げになるので挨拶はやめてほしい」と発言されたそうです。
これに対して、年配の男性が「こちらが挨拶をしても、返事がない人がいて感じが悪いので今後挨拶は、やめましょう」との提案があり挨拶禁止になった。。。
この話題に、吃驚するとともに切なくなってしまいました。
私自身、同じマンションの方には(おはようございます)(こんにちは)と挨拶するし、
相手からもかえって来ます。
幼稚園、小学校のお子さんには(おかえりなさい)(いってらっしゃい)って声をかけていました。
知らない者同士でもあいさつを交わすってのが躾けだと思うのですが、
時代が変われば・・・ 何かしら哀しい話題でした。
晩秋にいただいた絵手紙の数々です


私の絵手紙ですが、色づいた葉っぱが嬉しくて、楽しくて葉っぱで遊びすぎ(゜_゜>)
通常にアップするはずの絵手紙が大幅に遅れています。
ちょっと季節外れになりましたが・・・


どちらも、とっくにおなかに収まり、投函もしました^^
あるマンションの総会で、若いお母さんが、
「わが子には、(知らない人に声をかけられると逃げなさい)と躾けしているのに、
このマンションでは、出会う人出会う人が(おはよう~)(こんにちは)と声をかけてくる。
これって子供が混乱するし、躾けの妨げになるので挨拶はやめてほしい」と発言されたそうです。
これに対して、年配の男性が「こちらが挨拶をしても、返事がない人がいて感じが悪いので今後挨拶は、やめましょう」との提案があり挨拶禁止になった。。。
この話題に、吃驚するとともに切なくなってしまいました。
私自身、同じマンションの方には(おはようございます)(こんにちは)と挨拶するし、
相手からもかえって来ます。
幼稚園、小学校のお子さんには(おかえりなさい)(いってらっしゃい)って声をかけていました。
知らない者同士でもあいさつを交わすってのが躾けだと思うのですが、
時代が変われば・・・ 何かしら哀しい話題でした。
晩秋にいただいた絵手紙の数々です


私の絵手紙ですが、色づいた葉っぱが嬉しくて、楽しくて葉っぱで遊びすぎ(゜_゜>)
通常にアップするはずの絵手紙が大幅に遅れています。
ちょっと季節外れになりましたが・・・


どちらも、とっくにおなかに収まり、投函もしました^^