10月11日(日)は毎年恒例の「新郷ふるさと祭」。 今年は29回目。
小生らは、メイン会場からちょっと離れた「ふれあい牧場」が主幹なので、本部イベントどうなったかは詳しくはわかりませんが、たぶん無事終了したと思います。
さて、心配された天気もギリギリまで雨が降らなくて、なんとか持ちこたえたほうでしょう。
・・・というわけで、朝早くから牧場には多くの方が集まっています。
ポニーも調子がよさそう。
今回も無料の乾草ロールころがし競争やったんですが、大人部も子供の部も往復30メートルで23秒台が出ました!!
大人用は600kgの巨大ロール、子供用は250kgの小ロール(写真参照)。
で、これも恒例の「ワイルドベーコン」。限定100食。
骨付きバラ肉をスパーシーな香辛料と塩で熟成させ(乾塩法)、スモークしたてをお客さんに味わってもらう、本日だけの人気商品。
開始2時間前にはすでに行列ができ始め、1時間前になると結構な行列になってきました。
というわけで、定刻にいよいよ切り分け開始。この骨のまわりの肉が特に旨い!
最後尾の方々は何度も小生に「ほんとに、自分までベーコンあたるんでしょうね?」と念押し。
「たぶん大丈夫でしょう」とは言ったもののどうなったんだべか?
-----------------------------------------------------------
おまけ
この、みたぼう特性のフランクフルトソーセージ・・・旨かったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます