さて、毎年ゴールデンウィーク5月4日は「牧場祭」。
ところが、どこの天気予報を見ても4日は「雨」マーク。さて、結果は。
前日の3日は実に穏やかな晴天で、キャンプ場&バンガローも満杯状態。
ここ「道の駅しんごう 間木ノ平グリーンパーク」は標高350mゆえ、まだ桜も咲いてます。
さて、うちは直接牧場の動物たちとふれあえるため、ちびっこたちに人気なのですが・・・
中でもウサギはいつも人だかり。
今年、新入りのポニーものんびり子供乗せてます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
さて、運命の5月4日「牧場祭」当日!!
朝起きると、特に雨が降ってる様子はありません。
しかし、風が・・・風がめちゃくちゃ強い!!
これでは、バーベキューも屋外だと皿とか風で飛んじゃうので、急遽ハーブガーデンの屋内でやることに。
牧場方面は強風のため、「ポニー乗馬」は風が収まるまで中止。馬は音に敏感で風の音におびえて、人が乗ってても前足あげたりして、危ないんです。
けど、トラクター無料試乗は雨風関係ないのでそのまま実施。
「乾草転がしレース」もお昼頃、雨上がったころ見計らって実行。テレビ局も来ています。
牧場で生まれた動物の赤ちゃんたちも愛嬌をふりまいています。
今日は特別に「黒毛」「ホルスタイン」「ジャージー」らの赤ちゃんも一般公開。
そんな中、大行列イベント毎年恒例の「ワイルドベーコン実演販売」
みんな全員、買えたのかしら?
で、こちらも毎年恒例の「牛の乳搾り体験」
牛は変化を嫌う動物で、ここの乳しぼり専用パドックに飽きないでジッとしているのは30分。
30分すぎると飽きちゃって足あげたりするので、なんとか一人2、3回搾ったら次の人に代わってもらうよう要請。
・・・というわけで、無事に30分以内に乳しぼり体験完了。
しかし、強風は収まらず、ポニーの出番はなし。
まぁ、でも何とか、屋外イベントをこの天気の中、やらせてもらえただけで、よしとしないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます