4日(日)、米パロアルトで開催されたカーディナル陸上。
サポートさせて頂いた3チームから4人の選手が参加しました。
↓男子3000m障害1組に参加の篠藤淳選手(山陽特殊製鋼所属・左)。
昨年はこの大会で久しぶりの自己新記録を出す快走でしたが、今回は万全の状態で
なかったこともありベストは更新できず10位と少し残念な結果に。
それでも最後まで諦めない懸命の走り。レース後は気持ちを切り替えしっかりと
次を見据えた表情。競技の関して強い信念を持っている選手だけに近い内に
また素晴らしい走りを見せてくれると願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/444df71c55b0314bed384dd44e00a70c.jpg)
↓女子10000m1組に出場のO・ドリカ選手(日立所属・中央)。
ドリカ選手も昨年に続いての出場。記録は昨年とほぼ同じタイムの31分45秒で7位。
また5000mに出場した同じチーム所属の菊池理沙選手は25位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/7b664e2f4c768a4e071f9c8eb31e8c80.jpg)
↓男子10000m1組に出場のZ・ミリオン選手(八千代工業所属・中央上下オレンジのウェア)。
中盤以降苦しい走りを強いられましたが28分04秒、12位でフィニッシュしたミリオン選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/c9dea6f82308b43a82dda298302f935b.jpg)
今回はケニア、エチオピアの選手も入り国際色豊かなメンバーに。
各選手とも厚い世界の壁を肌で感じたレースになったと思いますが、こういった経験が
選手をより強くすると思います。
今後の各選手の成長が楽しみです。
今大会の結果はこちら。
サポートさせて頂いた3チームから4人の選手が参加しました。
↓男子3000m障害1組に参加の篠藤淳選手(山陽特殊製鋼所属・左)。
昨年はこの大会で久しぶりの自己新記録を出す快走でしたが、今回は万全の状態で
なかったこともありベストは更新できず10位と少し残念な結果に。
それでも最後まで諦めない懸命の走り。レース後は気持ちを切り替えしっかりと
次を見据えた表情。競技の関して強い信念を持っている選手だけに近い内に
また素晴らしい走りを見せてくれると願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/444df71c55b0314bed384dd44e00a70c.jpg)
↓女子10000m1組に出場のO・ドリカ選手(日立所属・中央)。
ドリカ選手も昨年に続いての出場。記録は昨年とほぼ同じタイムの31分45秒で7位。
また5000mに出場した同じチーム所属の菊池理沙選手は25位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/7b664e2f4c768a4e071f9c8eb31e8c80.jpg)
↓男子10000m1組に出場のZ・ミリオン選手(八千代工業所属・中央上下オレンジのウェア)。
中盤以降苦しい走りを強いられましたが28分04秒、12位でフィニッシュしたミリオン選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/c9dea6f82308b43a82dda298302f935b.jpg)
今回はケニア、エチオピアの選手も入り国際色豊かなメンバーに。
各選手とも厚い世界の壁を肌で感じたレースになったと思いますが、こういった経験が
選手をより強くすると思います。
今後の各選手の成長が楽しみです。
今大会の結果はこちら。