「元」
こんにちは
今回は そりゃ~もう 郡山で知らない人はいないんじゃないかってくらいの 有名店「ますや本店 台新店」に行って来ました
駅前店には何度か行った事はありますが この台新店に伺ったのは 初めてで「ふくしまラーメンショー」の前でした
こちらは 福島代表の1杯として ものすごくご苦労とご活躍されたお一人です
さて さて メニューはこちら

3種類ある中で 今回は「伝」の「中麺」チャーシューは「ミックス」を頼み こちら

「伝 680円」
さすが 「郡山ブラック」の名を持つスープです
この黒感からは 裏切られるほどマイルドな口当たりのスープで さらに 甘みも感じるほど

このスープと ももチャーシューや程よい油のバラチャーシューとの口の中でのコラボは これぞ完成系っと思ってしまいます

そこに モチッとしながらも 歯切れのいい中麺が ブラックスープと絡んで うまうま
この1杯が柱となり 「ふくしまラーメンショー」での「まぼろしの1杯」が生まれたのでしょう

先日「ふくしまラーメンショー」も終わり 監修をされた大崎さんを囲んでの 懇親会的な物に参加させて頂きました
「ますや本店 台新店」にて あのまぼろしのチャーシューがあるとの事で ありがたくも そのチャーシューを使ったチャーシュー麺を頂く事が出来 それが見出しとなりました

「特製元チャーシュー麺 細麺」です
この 溢れんばかりのチャーシューのうまい事っ

チャーシューの山のすそ野にひろがる 漆喰のスープがうつくしい~
スープは 先日頂いて来た「伝」とはやはり違い スルメやカツオの風味が豊かに出ていて うまうま

そこに そのスープに彩られた中麺が うまうまぁ~
メニューに無い すばらしい1杯を頂いただけでも 幸せだったのに なんと このチャーシューのお裾分けをして頂き どんっ

この時点で すでに旦那と1杯をするのに 3cmほど切った跡でもこのボリューム

こっち向けると さらに お肉感がすばらしい
ここで あ?なんか欠けてない? とお思いの アナタ・・・
そうです やってみたかった チャーシュー丸かじり
こんな機会じゃないと これほどクオリティーの高いチャーシューの丸かじりなんて出来ないって思ったら もう食ってた・・・私ww

で 気づいた
ちゃーしゅーは 丸かじりがうまいっ
包丁でちゃんと切っても そりゃ~おいしいですよ
でも それを あえて否定しての 丸かじり
あの ギャートルズの気分です
さすがに 全部は挑戦せず 色んな料理に使わせて頂きます
なんだかもう うまいやら ありがたいやらで とても幸せ気分だった ぐっぴょんでした
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は そりゃ~もう 郡山で知らない人はいないんじゃないかってくらいの 有名店「ますや本店 台新店」に行って来ました
駅前店には何度か行った事はありますが この台新店に伺ったのは 初めてで「ふくしまラーメンショー」の前でした
こちらは 福島代表の1杯として ものすごくご苦労とご活躍されたお一人です
さて さて メニューはこちら

3種類ある中で 今回は「伝」の「中麺」チャーシューは「ミックス」を頼み こちら

「伝 680円」
さすが 「郡山ブラック」の名を持つスープです
この黒感からは 裏切られるほどマイルドな口当たりのスープで さらに 甘みも感じるほど

このスープと ももチャーシューや程よい油のバラチャーシューとの口の中でのコラボは これぞ完成系っと思ってしまいます

そこに モチッとしながらも 歯切れのいい中麺が ブラックスープと絡んで うまうま
この1杯が柱となり 「ふくしまラーメンショー」での「まぼろしの1杯」が生まれたのでしょう



先日「ふくしまラーメンショー」も終わり 監修をされた大崎さんを囲んでの 懇親会的な物に参加させて頂きました
「ますや本店 台新店」にて あのまぼろしのチャーシューがあるとの事で ありがたくも そのチャーシューを使ったチャーシュー麺を頂く事が出来 それが見出しとなりました

「特製元チャーシュー麺 細麺」です
この 溢れんばかりのチャーシューのうまい事っ

チャーシューの山のすそ野にひろがる 漆喰のスープがうつくしい~
スープは 先日頂いて来た「伝」とはやはり違い スルメやカツオの風味が豊かに出ていて うまうま

そこに そのスープに彩られた中麺が うまうまぁ~
メニューに無い すばらしい1杯を頂いただけでも 幸せだったのに なんと このチャーシューのお裾分けをして頂き どんっ

この時点で すでに旦那と1杯をするのに 3cmほど切った跡でもこのボリューム

こっち向けると さらに お肉感がすばらしい
ここで あ?なんか欠けてない? とお思いの アナタ・・・
そうです やってみたかった チャーシュー丸かじり
こんな機会じゃないと これほどクオリティーの高いチャーシューの丸かじりなんて出来ないって思ったら もう食ってた・・・私ww

で 気づいた
ちゃーしゅーは 丸かじりがうまいっ
包丁でちゃんと切っても そりゃ~おいしいですよ
でも それを あえて否定しての 丸かじり
あの ギャートルズの気分です
さすがに 全部は挑戦せず 色んな料理に使わせて頂きます
なんだかもう うまいやら ありがたいやらで とても幸せ気分だった ぐっぴょんでした
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
「ますや本店 台新店」
住 所 郡山市台新1丁目176-4
営業時間 1:30~19:00
定 休 日 不定休
駐 車 場 敷地内に8台くらい
チャーシュー丸かじりなんて ワイルドだろぉ~ww