ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

寿司割烹 魚紋 @郡山(駅前)

2014-05-12 | 郡山
こんにちは

恒例の「魚紋」です
この時はまだ4月初めで寒かったので熱燗から入りま~す♪



 

「明石の鯛」と「和歌山県那智勝浦のまぐろ」
鯛は昆布締めしてあるためか 甘みが増してておいしかった~
もちろんまぐろは言うまでもなく うまうま~





「コハダとガリの和え物」
これが美味しくてね~最近旦那がハマっているそうです
クセのないコハダをガリの甘辛さで頂くのですが これがいいツマミになります
上に乗っているのは大葉のベリーリーフ ふわっと香るくらいがちょうどいい感じ♪



 

「糠漬け 山芋・きゅうり・筍」と「さより」
さよりはぷるんとた舌触りで さっぱりとしてて美味しいし 糠漬けはどれも絶品♪



 

「鯛」と「さくらます すだち醤油で」
今回の鯛は美味しかったなぁ~
皮の部分を軽く炙っているんで香りもいいし ホント美味しかったなぁ
さくらますは すだちの香りがほのかしして さくらますの甘みと凄くあってこれもうまうま





「赤貝」
こりこりっていうか こきこきっていうか 歯切れも良くてうま~い♪





これは決して

まっちゃんを撮っているのではなく

私たちのカワハギを捕っているとらたにさんを撮っているのですから・・・w





そのカワハギ・・・ごめんっ 責任もって食べるからっ・・・





その「カワハギの肝和え」
やっは~ うま~ 肝が甘くて身もぷりっぷり!
ほんのりすだちの香りがして 紅葉おろしのピリッとが甘い肝にあうんだな~♪





そして「カワハギの煮付け」
カワハギって煮付けもあるんだ~って魚だからあるだろうけど 初めてでした
身は やはりしっかりと食べごたえのあるしまった感じで 脂も少ないことからさっぱりな味
やはり肝が美味しい~♪



 

「まぐろの漬けと中トロ」
そろそろご飯もんが欲しくなって~うまっ



 

「明太子」と「明太子とガリの和え物」
そりゃ~間違いないわっww





「でこぽん」

お会計してお土産作ってもらっている間に 旦那におやつを出してもらいましたww
甘かったじょ~♪


今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした 





2014.5.8 焼き筍 ほか
2014.3.30 鯛とますの皮の握り ほか
2013.12.26 芝海老のかきあげ ほか
2013.11.28 バナメイえびにのうに乗せ ほか
2013.11.7 うに ほか
2013.9.18 キンメのお吸い物 ほか
2013.8.7 そうめん 時鮭のお味噌汁 ほか
2013.7.1 鱧と夏野菜の魚紋Ver. 鮎寿司 ほか
2013.6.13 マゴチのさしみ ほか
2013.6.11 毛ガニのカニミソ乗せ ほか
2013.6.9 キンメの煮付け ほか
2013.2.10 バースディ寿司 ほか
2012.11.23 うにの握り ほか
2012.6.21 鯵のなめろう ピリ辛仕上げ ほか
2012.6.17 ハモ ほか
2012.5.1 竹の子寿司 ほか
2012.4.26 鯛の ゆず&塩 すだち&紅葉おろし&小ネギ ほか
2012.4.8 うなぎの焼き ほか
2012.3.5 穴子の焼き 塩で ほか
2011.11.18 スッポン鍋 ほか
2011.11.16 鮭児のムニエル ウニ添え 松茸たっぷりのせ ほか
2011.10.11 甘鯛焼きのウニとボタンエビの身と味噌で作ったソースがけ ほか
2011.7.7 ウニとかにの軍艦 ほか
2011.5.28 ボタン海老のウニ乗せ(塩で) ほか
2010.10.20 ランチ マグロづけ丼

「寿司割烹 魚紋 (すしかっぽう ぎょもん)」

住  所 郡山市駅前1-5-6
電  話 024-938-3343
営業時間 11:00~14:00 17:00~翌2:00
定 休 日 火曜日


20140406


ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする